
数字1〜120の読み書き、たす1〜9までのたし算、ひく1〜3までのひき算の学習を通して、小学校入学をひかえたお子さまの学習の準備状況を確認するドリルです。
ドリルには「さんすうのチェックリスト」がついていますので、お子さまの学習状況を把握したうえで、必要な学習分野を明らかにすることができます。また、「学習アドバイス」では、十分な力をつけていくために、お子さまが補うとよい幼児ドリルをご案内しております。
かず・たしざん・ひきざんのポスターが付いています。その他、「できたね!シール」や「がんばったね!賞状」も活用しながら、楽しく学習を進めていきましょう。

年中さんの娘に買いました。
「一年生になる前に」となっていますが、年中さんから使えます。
足し算は1〜9まで、引き算は1〜3までです。
今の娘にちょうどいいやさしいレベルで使いやすいです。
このくらいのものをスイスイとやるのが子どもは楽しいようです。
「こくご」も出ているようなので、そちらも購入予定です。 (りおらんらんさん 30代・ママ 女の子5歳、男の子1歳)
|