|

おむつからおまるにかえたお姫さまは、おまるが大すき。ところがかんじんな時におまるがなくてお城中大さわぎ。ゆかいなお話絵本。

「おむつなんかするの、もうやーだ!」「はずしてったら、はずしてよう!」と駄々をこねたお姫さま。そこで、お后さまはさっそく「おまる」を用意しました。おまると大の仲良しになったお姫さまですが、ある日、おまるが見当たりません。お城中大騒ぎでおまるを探したものの……。
女の子の親であれば、誰もがわが娘をお姫さまとたとえることがあるのでは。「ちいさなおひめさまシリーズ」で知られるトニー・ロスの絵本は、一家に一冊必需品と言われている人気絵本です。作者がわが子の「お姫さまぶり」を絵本にしたシリーズなので、なるほど小さな子どもへのまなざしが優しく、ユーモアにあふれています。この絵本は、トイレトレーニングを描いた絵本。娘は最後のページが大好きで、ここを味わいたいがために今でもリクエストをしてきます。
こちらでは、ボードブックで手にしている小さな子どもたちをよく目かけます。日本でも何冊か出ているようなので、再版になるといいですね。絵本ナビのお姫さま絵本にもぜひ加えてください。 (ムースさん 40代・ママ 男の子12歳、女の子6歳)
|