新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ
この がっき だあれ?

この がっき だあれ?

  • 絵本
作・絵: スヴェトラン・ユナコビッチ
訳: 石津 ちひろ
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,485

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2001年
ISBN: 9784097273042

A4変 56頁

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

折りたたまれたページを開くと、動物に変身。のっぽな縦長のおしゃれなしかけ絵本です。
「トトンタンタントトンタンとびはねたくなるコンガの音がきこえてくるよ」折りたたまれたページを開くと、のりものがいろんな動物に変身! のっぽな縦長判型がとてもおしゃれな、クロアチアの人気絵本作家による、どうぶつしかけえほん。

ベストレビュー

クイズ形式の楽しい絵本

「ひらいてごらん どうぶつえほん」シリーズの第2弾で、現在4冊が刊行されているようです。
作者のスヴェトラン・ユナコビッチは、クロアチア・ザグレツ生まれ。
クロアチア・ザグレツって聞いて、記憶を辿ると、サッカーの三浦和義選手が98年に所属したプロサッカーチームの名称でした。

まず、縦長の形がとってもオシャレ。
開くとクイズが書いてあります。
最初のクイズは、
「背中に 2つのコンガのような コブを持つのは どんな動物?」
という問いとコンガの絵があります。
そして右ページを開くと、ラクダという答えと、ラクダが一面に登場します。

その繰り返しなのですが、この発想が○。
もうこれだけで、高評価も決まったようなもの。
しかも、その動物や昆虫の表情は、とぼけた味わいがあるものです。
バグパイプのクイズの答えのカエルなんて、思わず魅入ってしまうものだと思います。

繰り返しの読み聞かせをせがまれること、必死の楽しい絵本だです。
他の3冊も読んでみたくなりました。
(ジュンイチさん 40代・パパ 男の子12歳、男の子6歳)

関連記事

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

この がっき だあれ?

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら