話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
ススメおにぎりコロコロ その二 野菜の巻

ススメおにぎりコロコロ その二 野菜の巻

  • 絵本
作: おぐま こうじ ほりえ いくよ
絵: おぐま こうじ ほりえ いくよ
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,100

「ススメおにぎりコロコロ その二 野菜の巻」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2004年
ISBN: 9784034392706

出版社のおすすめ年齢:低学年〜

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

忍者を目指し修行中のおにぎりくんが次に挑む課題は野菜。緑黄色野菜の謎に迫ります。爆笑しながら食について学べる第2弾。

ベストレビュー

野菜ってすご〜い

おにぎりコロスケくんは野菜の修行へ行きました。
野菜の種類、野菜の作り方、栄養の種類、パワーランキング、体への効果など
いろいろ勉強することができます。
野菜が嫌いだった息子。
でも小学校に行くようになり、給食を食べ給食について勉強したり、
栄養や体への効果などを学習したので、
昔と比べると”嫌でも食べないといけない”という事が身についてきました。
「野菜の巻」を読み、益々、野菜の大切さが分かったようです。
この本を読んだ後に、小松菜とアゲの炒め物を作ったら、
「小松菜は体にいいんだあ〜 たくさん食べる」と
昔にはなかった行動でした。
レシピもついていたのでトライしてみたいです。
(ぜんママさん 30代・ママ 男の子8歳、女の子6歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

ススメおにぎりコロコロ その二 野菜の巻

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら