新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
ツーティのちいさなぼうけん

ツーティのちいさなぼうけん

作: 越智 典子
絵: 松岡 達英
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

「ツーティのちいさなぼうけん」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1999年
ISBN: 9784033184104

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜

出版社からの紹介

ハナグマのツーティは、ある日、ハキリアリの行列のあとをついていき、群れとはぐれてしまいます。ハナグマを通して熱帯雨林の自然を描く迫力あふれる絵本。

ベストレビュー

自然科学の入り口に最適な1冊

「ツーティのうんちはどこにいった?」を最初に読み、シリーズがあったので続けて読んでいます。元々息子が選んだ本ですが、絵が図鑑のように繊細できれいなのが気に入っています。息子は「うんち」に興味があるので、「ツーティのうんちはどこいった?」の方が気に入ったようです。この絵本を読むと、大人になっても知らないことが多いことに気付かされます。
 
コスタリカにもいろいろな生物が生きて暮らしていることを教えてもらいました。図鑑だけでは、なかなか動物に興味を持てない子どもでも、ツーティと一緒にジャングルを冒険しながらなら、自然に動物の生態に興味を示していけるのではないでしょうか。自然科学の入り口としてオススメします。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

ツーティのちいさなぼうけん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら