絵本を直角に開いて、中をのぞきこむと・・・。
お皿の乗ったテーブルが立体的に見えてくる!
まずはボウルにたまごを割って、小麦粉、お砂糖、牛乳入れて。
全部混ぜたら、熱いフライパンにじゅじゅじゅっと流し込み。
甘いにおいがしてきたら、「ほっ!」。
ひっくり返して今日のおやつの出来上がり。
画面のこちらと、画面の向こう側にお皿をふたつ並べたら、
おちゃを入れて、いただきまーす!
あれ、 文章だけでは何が起きているのかわからない?
実はこの絵本、画面の半分が鏡のように反射する紙でできているんです。
両側のページがお互いに映りこむと、絵が三次元的に見えてくる、っていう訳。
百聞は一見にしかず!
まずは手にとって見てみてくださいね。
「なにこれ!すごい!」「どうなっているの?」「おもしろい!」「美味しそう・・・」
熱々のホットケーキを見ながら、子どもたちの色んな声が聞こえてくることは保証しますよ。
ありそうでなかった、かがみのえほん。
大人もすっかり夢中です。
『ふしぎなにじ』も合わせてどうぞ。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
続きを読む