話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

あかりをけして

あかりをけして

  • 絵本
作・絵: アーサー・ガイサート
訳: 久美 沙織
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

クリスマス配送につきまして

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年08月
ISBN: 9784776401988


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

「8時になったら、あかりを消さなきゃだめ」と両親に言われたコブタ。でも、暗い部屋ではこわくて眠れません。そこでコブタは、自転車、ハサミ、ほうき、ボール、バットなど、家にあるものを次々に組み合わせ、眠ったころに部屋のあかりがきえるような仕掛けを考えました。さあ、うまくいくでしょうか?

ベストレビュー

仕掛けのおもしろさに魅せられ おもしろい

8時に明かりを消して パパとママはそういうけれども・・・
暗いと怖くて眠れないのに・・・・   「工夫してごらん」
8時5分前 本を読んで なんだかおもしろそうな仕掛けがありそう・・・

設計図が壁に 8時 明かりのひもを引くと はさみでひもを切ると ドミノが見事に動き出し  考えられないようなおもしろい仕掛けが次々に 動き出す こんな仕掛けを考えるなんて ブタのこどもは賢く発想が豊かで楽しい子です!

地下室の仕掛けもさすが(見ているだけで 楽しめるのです! じしゃく 自転車 ボール バット ハンマー  計算された仕掛け 興味がある子は 目が離せない仕掛けですよね!!(子供だけでなく大人にも)

最後まで目が離せませんよ! 

砂袋から スタンドの明かりが 消えた頃 すやすやと気持ちよさそうに・・・・眠りについた幸せ! 8時25分くらい(この仕掛けは25分くらいかかったのかな?)

もう一度 解説 順番追ってね! 何度でも楽しめる 絵本です。じゅっくり見ないと見逃しそうで・・・・・(文字ははじめだけで 後は 目で仕掛けを楽しむのが おもしろいな〜 作者は 物理が得意なのでは?)
ママとパパは この仕掛け知ってるのかな?
(にぎりすしさん 50代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,430円
1,320円
1,540円
2,090円
1,540円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

3,300円
4,950円
385円
418円

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

あかりをけして

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.56

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら