話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
ふしぎなふうせん

ふしぎなふうせん

  • 絵本
作: 中川 ひろたか
絵: 布川 愛子
出版社: 鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2017年07月25日
ISBN: 9784790253365

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
縦25.7×横21.0cm(表紙縦26.3×横21.3cm)
32ページ

みどころ

野原に落ちてた赤い風船。
おじいさんが拾ってふくらますと、ひとりでに歌を歌いだしました。
それに勝手にどんどんふくらんで、おじいさんもおばあさんもまごもいぬも、次々に空へ浮かんでしまって……。

ロシア民話の『おおきなかぶ』を彷彿とさせるおはなしです。
人や動物たちが次々に出てきては、なすすべもなく宙に浮いていくようすには、人形劇を見るようなテンポのよさを感じます。

作者の中川ひろたかさんは、「みんなともだち」「世界中のこどもたちが」などの歌で知られるシンガー・ソング・ライターでもあります。
作中で赤い風船がひょうひょうと歌う歌には、楽譜もついています。
楽譜どおりに歌って読んでもいいし、自分でふしをつけて自由に楽しんでも、もちろんOKです。

場面に緩急のあるおはなしなので、読み聞かせる人にとっては腕の鳴る作品かもしれませんよ。

(てらしまちはる  ライター/こどもアプリ研究家)

出版社からの紹介

おじいさんが道で拾った風船をふくらますと、風船は気持ち良く歌いながらどんどん大きくなって、おじいさんを持ち上げ、おばあさんも持ち上げ、どんどん空に上がっていって…。

ベストレビュー

既読感からの

最初は、おおきなかぶ、とお話一緒じゃないの?と思っていましたが、猫がネズミに助けを求めなかったあたりからお話が急展開し、子供たちはとてもワクワクしている様子でした。道端に落ちている風船を膨らます、なんてことはないかもしれませんが、得体の知れないもので遊ぶのは良くないですね。
(ままmamaママさん 40代・ママ 女の子12歳、女の子8歳、男の子6歳、女の子3歳)

関連記事

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

ふしぎなふうせん

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら