
税金の基礎知識を爆笑マンガで紹介。税金の種類や使い道などを知ることで、納税の大切さや、日本のしくみを知ることができる。
【第1章】 みんなのくらしを支える税金 税金ってなに?/もしも税金がなくなったら/納税の意義ってなに? 【第2章】 みんなも納めている「消費税」 一番身近な「消費税」を知ろう/世界の消費税とくらべてみよう 【第3章】 いろいろな税金の種類 さまざまなものに税がつく 【第4章】 未来の税はどうなるの? 税の始まり/未来の税金はどうなる!?

大人でも、なんとなく難しいからと避けがちなテーマである「税金」を、読んでいてちょっとふきだしてしまうような、おもしろいマンガで分かりやすく教えてくれます。いろんな税金があって、国と都道府県と市町村で分け合って、それでみんなの生活をよりよいものにしようとしてくれているんだな、というのがすっと入ってきました。国によって何を重視するかで税率はちがい、その違いには、メリットもデメリットもあるというのが興味深かったです。最近よくある、マンガで〜というシリーズには、親子で大変お世話になっています。 (みっとーさん 30代・ママ 男の子10歳、女の子8歳)
|