話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

新刊
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

ことわざがつながって、ひとつの物語に!大串ゆうじならではのしかけがたくさん!

  • 笑える
だんまりこおろぎ

だんまりこおろぎ

  • 絵本
作・絵: エリック・カール
訳: くどう なおこ
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥2,640

クリスマス配送につきまして

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1990年10月
ISBN: 9784033274300

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
22cm×30cm・26ページ 関連
「ボードブック だんまりこおろぎ」


原書(洋書絵本)
The Very Quiet Cricket

エリックカールスペシャルサイトオープン

おはなし

ぽかぽか暖かいある日に、こおろぎのぼうやが生まれました。
大きなこおろぎが羽根をこすってありさつします。「ころころ・りりり・・・」
こおろぎぼうやもあいさつしようと小さな羽根をこすりますが、音が出ません。
こおろぎぼうやは、次々にいろんな虫たちと出会います。ばった、かまきり、いもむし、せみ・・・
みんながこおろぎぼうやにあいさつしてくれるので、こおろぎぼうやも小さな羽根をこすりますが、やっぱり音が出ません。
そしてこおろぎぼうやは仲間のおんなのこを見つけました。
そのこにあいさつしようと思ったこおろぎぼうやが、もう一度羽根をこすると・・・

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

だんまりこおろぎがはじめてないたのは?? 色鮮やかな貼り絵で描く音の出る絵本。見る人の感性を豊かに育みます。

ベストレビュー

秋に読むにはピッタリの作品です

何度も繰返し読んでいるお気に入りの1冊です。

コオロギ坊やが誕生してからいろんな虫たちに出会いあいさつしてくれる相手にあいさつをかえせないでいます。
音を出すことのできないコオロギ坊やを息子は毎回応援しています。

登場する昆虫たちにも興味があり1ページずつゆっくり楽しみながら見ています。

仕掛絵本になっていて最後にやっとコオロギ坊やは音を出すことができるんです。

息子がコオロギは結婚するために鳴くんやでと言っていましたが…そうなのねって納得できる結末でした。

素敵な仕掛絵本をぜひお子様と一緒に読んでほしいと思います。
(若ゴボウさん 30代・ママ 男の子4歳、)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,980円
1,980円
1,980円
7,920円
1,870円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

1,760円
715円
4,730円
550円

出版社おすすめ




えほん新定番 from 好書好日

だんまりこおろぎ

みんなの声(101人)

絵本の評価(4.7

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら