〜発達につまずきを持つ子のために〜
まずは、子どもの取り組もうという気持ちを大切にしましょう。課題の順番に関係なく、子どもの興味や関心に合わせて、できるテーマから取り組んでください。
子どもによっては、難しい問題があります。難しくてできないときには、時間をおいて再チャレンジしてください。
5巻では、物事を記憶することができ、覚えたことを振り返って表現することができ始める時期の課題を、おもに取り上げました。この前後から数も含め、人から教わったことを自分から使うようになります。できることがうれしくなりますが、できないと気持ちが不安定になることもあるでしょう。そういうときには、気持ちをコントロールする「騒がないのが、お兄さん(お姉さん)」と教えてください。
【5巻の内容】
A.ことば
物の名前:物の名前(5)(2切片)、用途・抽象語:物の属性(1)、異同弁別ほか:ちがう(1)(2)、疑問詞:いつ(表現(1))、文作り:助詞(3)、短期記憶:文の記憶(1)
C.数
比較:高低、数唱:数唱(5まで)、集合数:集合数(1)
D.社会性
思いやり:あげるーもらう(2)、感情のコントロール力:小さな声で言う
続きを読む