話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

あたらしいみかんのむきかた

あたらしいみかんのむきかた

  • 絵本
作: 岡田 好弘
文・絵: 神谷 圭介
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,100

クリスマス配送につきまして

「あたらしいみかんのむきかた」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2010年11月
ISBN: 9784092271463

A5判 64P

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

みかんをむいて作る、前代未聞の工作絵本
みかんに線を描いて、その通りに皮をむくと、動物の形ができあがる!皮を切り落としたりせず、1こ分の皮がそのまま作品になります。中身もおいしく食べられ、子どもも大人も楽しめる、画期的な工作絵本!

あたらしいみかんのむきかた

あたらしいみかんのむきかた

ベストレビュー

みかん芸!

こういうの好きなんですよねー。みかんの皮を芸術的に剥こうなんて考えもしませんでした。
本を見ながら油性ペンで線を引き、ハサミでチョキチョキ…。
慎重に爪楊枝で皮をむいていき…
「出来た〜!」

いや、これ結構難しいですよ。見本のように格好よくできなくて。
無謀にも熊→馬とやったのですが、胴が細くてかわいそうな馬になってしまいました(爆
その後、調子に乗って何個か動物にチャレンジしましたが、どれも微妙な動物でした。
うまくいったのはヒトデです(★1)
何事も段階を踏んで練習しないといけませんね。

表紙の「ぼくむくよ!」というむきお君がかっこいいです。
この昭和レトロ風な画風がたまりません。
子供も文章がかなりお気に入りでしたが、ちょっと小さい子にはわからない笑いですね。我が家にはツボでしたが。

読み聞かせという感じの本ではありませんが、みんなで楽しめるいい本だと思います。
簡単なものでも覚えて、宴会芸的にお披露目するにもいいと思います。
みかんを味わうだけではなく、剥くことから楽しめるなんて最高じゃありませんか♪

かっこいい動物が作れるようにこの冬は特訓しようと思います。
(きよぴこさん 30代・ママ 男の子11歳、男の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,430円
1,540円
1,430円
1,430円
1,650円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

2,860円
990円
495円
1,650円

出版社おすすめ




絵本ナビのクリスマス2023|絵本ナビ

あたらしいみかんのむきかた

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.36

何歳のお子さんに読んだ?

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら