表紙で澄んだ青空の中にそびえ立っているのが「たかいたかいやま」。そしてふもとの方に小さく佇んでいるのは、慌てんぼうのやぎくん、お調子者のはりねずみくん、しっかり者のぞうくん。これから頂上をめざして出発するのです。大丈夫なのかな?だって、やぎくんの荷物の大きさといったら・・・!(笑)
そんなスタートの場面を見ているだけでワクワクしてくる『ポレポレやまのぼり』。
絵本の中には登山の楽しさがぎゅっと詰まっています。さわやかな景色と空気の中ゆっくりと歩くふもと部分、意外なほど険しい岩壁、そして息をのむほどの雲海。
頂上についた後はにぎやかな食事と静かで深い闇の夜。
(ここでは、やぎくんが大活躍しますよ!)
なんだか、私も一緒に山登りがしたくてむずむずしてきました。
こんな景色や楽しい時間、経験がないと描けないのでは?と思っていたら、たしろさん、キリマンジャロ山に登った時のことを思い出されながらこのお話を創られたのだそう。(本格的!)山登りの醍醐味はそのままに、こんなに愛らしいお話が完成してしまうなんて、さすがなのです。
ところで、ポレポレってどんな意味だかわかりますか?
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
続きを読む