ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
新刊
ピアノ

ピアノ(偕成社)

演奏場面は必見! 音楽のよろこびを描いた、いせひでこさん初のファンタジー絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ
ようちえんいやや

ようちえんいやや

  • 絵本
作・絵: 長谷川 義史
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

クリスマス配送につきまして

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2012年02月
ISBN: 9784494007585

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
B5判/26.6×19.1cm 32頁

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

続きを読む

ベストレビュー

ほとばしる子どものエネルギーがいい!

表紙で泣いている男の子から伝わってくる、
ほとばしるようなエネルギーに呼ばれて、
卒園ほやほやの息子と一緒に読みました。

「ようちえんいくのいややー」と豪快に泣いている子ども。
「なんでいやなのかな・・・」
ページをめくると、園児さんならではのなるほど!な理由が次々と。
私の気にいったのは「まなちゃん」。
「いちごがすきやのに ももぐみだからいややー」
こだわりの強い2、3歳の頃が思い出されて、吹き出してしまいました。
あぁ、あの頃こんな風に笑い飛ばせる余裕があったら良かったな。

お兄ちゃんがいたおかげか、泣かずに幼稚園に通った息子ですが
がっつり入り込んで見ていました。
もしかしたら泣かずにいる子だって
いろんな思いを抱えて幼稚園に通っているのでしょうね。
この絵本に登場する子ども達は、集団の場で感じる不安、戸惑い、違和感を
見事に言葉にしてくれていて、なんだか心強い気さえしてきます。
そして「いややー」の一番の理由は・・・。
お母さんにはたまらないオチです。

最後のページがまた印象的。
そうそう、朝泣いていた子は、ずっと泣き続ける訳じゃなくて
しばらくすると、意外と楽しく過ごしているものですよね。

園児さんはもちろん、お母さんにおすすめです!
(ランタナさん 40代・ママ 男の子8歳、男の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,650円
990円
1,430円
1,430円
1,540円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

4,730円
1,430円
517円
1,760円

出版社おすすめ




11月17日(金)から放送!「金ローで見たいディズニー長編アニメ」

ようちえんいやや
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら