子どもが大好きな乗り物の名前とリズムのよい文章で、自然と楽しくひらがなが身につく絵本です。
乗り物好きを学習に活かせるなんて、親としてはまさに「待ってました!」と思える絵本です。
「あ」から五十音順に「ん」まで、ひとつの文字にひとつの乗り物の写真が登場、その文字を使ったリズミカルな文章でひらがなを学ぶことができます。
例えば「こ」のページではコンクリートミキサー車の写真があって「こんくりーとみきさーしゃ こうじげんばで こんにちは こんくりーとのおとどけです」と、読み手にも心地よい文章。そして大人向けにコンクリートミキサー車の詳しい解説がついています。それぞれの文字にはちゃんと筆順もついていて、大きなひらがなの字を子どもと一緒に指先でなぞることで、正しいひらがなの書き方を覚えることができます。
子どもが興味を持ったもの、大好きなものから、さらに興味を拡げて学んでいくのは理想的なこと。乗り物が好きだからと乗り物のオモチャを買うのとは違い、まさに楽しい教育投資といえるでしょう。
お子さんへの購入はもちろん、おじいちゃんおばあちゃんやおじさんおばさんからのプレゼントとしてもぴったりではないでしょうか。
(金柿秀幸 絵本ナビ事務局長)
続きを読む