話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おとうさんはだいくさん」 みんなの声

おとうさんはだいくさん 作:平田 昌広
絵:鈴木 まもる
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年09月
ISBN:9784333024001
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,525
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大工さんってカッコイイ!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    日曜日は家でゴロゴロしているお父さん。
    お父さんの仕事は大工さん。
    ぼくは、お父さんの仕事場についていってみることにした。

    骨組みだけの家。大工の仕事。
    そして大工以外の、家の建築に関わる人達の仕事を知る。

    家が建つ工程って、独特のワクワク感がありますよね。
    そんなワクワク感と、大工さんのカッコよさが100%伝わってきました。

    「おとうさんは」シリーズ、他にもあるんですね。
    他のも読んでみたいです。

    投稿日:2012/10/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 家を建てること

    大工のお父さんが家を建てている現場を見せてもらった主人公の男の子。お父さんの仕事場である建築現場で、お父さんが「家を建てること」の話をしてくれました。
    家を建てる過程はなかなか見る機会がないため、とても勉強になりました。

    投稿日:2022/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんの仕事

    休みの日にお父さんの仕事場に連れて行ってもらい、お父さんが建てている家を見た僕。
    お父さんが建てたのだから自分の名前を書かないの?と聞く僕に、
    これはみんなで建てた家だと言って、家が出来上がるまでについて説明するお父さん。かっこよかったです。
    お父さんの仕事場を見れる機会って、なかなかあるものではないので、とても貴重な体験ですね。
    最後にお父さんと僕が作ったものも良かったです。

    投稿日:2020/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな人と協力して

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    お父さんの仕事って実際に見ることがあまりできないから、
    休みの日にゴロゴロしているお父さんの姿しか見ていない
    子どもたちからしたら、
    仕事をしているお父さんって想像しにくいんでしょうね。

    今回コロナの影響で、テレワークになり、
    少し家で仕事をするお父さんの姿を見ることができた子どもたち。
    どんな印象を持ったのでしょうか。

    大工さんの仕事もただかっこいいって姿を見せるのではなく、
    いろんな人と協力して作り上げているってことを伝えるのがいいですね。

    投稿日:2020/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいおとうさん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、女の子6歳、女の子2歳

    おとうさんのだいくのお仕事見学!
    「俺が建てたんだ、すごいだろう!」ではなくて、「みんなの力」だということを教えてくれるいいおとうさんですねー。
    たしかにだいくさんのお仕事だけではなく、他のことでも「みんなの力」ってあるよねー、と思いました。
    だいくさんのお仕事が目に見えてわかりやすかったです。

    投稿日:2019/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんの仕事場

    父親の働くところを見学できるって、とても貴重な体験ですね。
    家を建てる仕事ともなると、いろんな人がそれぞれに、いろんな仕事をして、それがないと完成しないという、チームプレーまでも勉強できるのですね。
    二人で作った猫小屋が最高です。

    投稿日:2019/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かりやすい

    主人が大工なこともあり、
    たまたま図書館で見かけ
    話のネタにいいかなーくらいの気持ちで借りてきたのですが
    普段辛口批評が多い主人が読んで一言
    「素晴らしいね!いいね」
    と素直に感想をのべていました

    2009年に出版された絵本ということもあり、
    昔気質の大工さんではなく、ちゃんと現代の大工を
    リサーチして書かれてあるところに好感がもてた
    とのこと
    表紙の見返しのが、昔の大工道具
    裏表紙の見返しが、現代の大工道具
    など、細かいところも凝っていておもしろいと言ってました

    基礎、建前なの家が建つまでの流れや
    家は大工ひとりで建てるのではんく、
    他にもいろんな業者さんがはいって
    みんなで建てるもの
    ということが子供にも分かりやすく描かれています

    今年も子供のなりたい職業ベスト10入りした
    大工ですが、「家を建てる」ということは
    ザックリ分かっているものの
    大人でも意外と、じゃ実際どうやって、、?という
    ところが分かっていない事が多いと思うので
    職業を理解するのにとてもいい絵本だと思います
    他のシリーズも読んでみたくなりました

    大工だから日曜大工はしない
    日曜日は家でゴロゴロ
    のくだりは主人と一緒で
    私は思わず笑ってしまいました

    投稿日:2016/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自慢のお父さん

    このお話は日曜大工をしない大工のお父さんのお話でした。日曜日はごろごろしているお父さんを見た息子がお父さんの仕事場に連れて行ってもらってお父さんのすごさを確認!もう日曜大工しなくても素敵に見えるでしょうね!でも、このお父さん優しいのでちゃっかり日曜大工もして子供を喜ばせていたのが素敵です。

    投稿日:2015/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自慢のおとうさん

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    我が家の小学一年の息子もお父さんのお仕事への
    興味を持つようになってきています。
    仕事場に連れて行って実際に感じるものが多く
    いいなぁと思いました。
    お父さんの一生懸命働いている姿を感じて
    更にお父さんのことが誇らしく思っている少年の気持ちが
    手に取るようにわかりました

    投稿日:2015/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳4ヶ月の息子に図書館で借りました。

    自宅に、工務店の職人さんが入ったとき、彼はとても大工という仕事に
    興味をもったようなので。

    これは、僕とお父さんの会話の掛け合いが楽しく、
    温かくなる、いい絵本です。
    とても生き生きしています。
    そんな大工のお父さんのモデルさんでもいたんでしょうか。
    ちょっとべらんめえ調のお父さんがいい。
    仕事場に連れて行ってくれたり、なんだかんだ言って、結局
    猫のお家をつくってくれたり。

    大工さんの仕事も、家の建て方もよくわかります。

    息子もとても気にいったようでした。

    投稿日:2014/07/18

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット