新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ねことらくん」 みんなの声

ねことらくん 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2006年09月
ISBN:9784834022384
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,570
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

43件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • ゆうじの部屋に入ってきたねこ
    ぼくが きみになるから きみ ぼくになれ
    しっぽつけると ねことらになった

    ゆうじはしっぽを付けてお出かけ、カラスに出会いしっぽをくれと・・・・
    でもゆうじはトラくらい力が強いから カラスは かなわんと逃げてった

    クマのおばあさんとの出会いでは、重たい荷物を持ってあげて お礼に サンドイッチをごちそうになった
    いろんな出会いでゆうじは うさぎの子供を助けてあげて
    お礼にあかいふうせんをもらって帰るんです

    家に帰るとお昼ですよとお母さん ねこは つみきあそびをやめて しっぽ取り換えて帰って行った
    ふしぎな ねこですね?

    ゆうじくんは 優しいですね〜
    優しいお話にほっこりします
    お母さんのお昼ご飯もサンドイッチ?  まんぞくまんぞくのゆうじくんです

    投稿日:2024/02/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぐりとぐらのペア

    ぐりとぐらの最強ペアがこの絵本も手掛けていると思うとそれだけで嬉しくなりました。中川さんの文章と山脇さんの優しい絵がこの絵本でも健在でした。猫トラ君の尻尾が簡単に取れる所がとにかく驚きました。でも、その猫トラ君の尻尾のお陰で色々な人を助ける事ができて本当に良かったと思います。特にウサギの子供を助けるときに大きな木に登っていく姿は本当に逞しく思いました。木の枝が細かったので折れはしないかと心配でしたが無事に助ける事が出来て私もほっとしました。お母さんの作ってくれたサンドイッチを美味しそうに頬張っている主人公は最高に幸せそうで私まで幸せのおすそ分けをしてもらったように感じました。優しい絵本でした。

    投稿日:2007/12/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しい!

    何だか新しい感じのお話ですごく楽しめました。取り替えっこ。良いですね。こんなのできたら楽しいかも。子供たちも絵本を読んだ後で想像を働かせていろいろなものを交換してみたくなりそうですね。お話も盛り上がりそうで素敵な絵本タイムが過ごせると思いました。こういった絵本はお誕生日のプレゼントにしても喜んでもらえそう。

    投稿日:2025/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆうじくんのお話は良かったけど…

    このお話は、メインのゆうじくんのお話よりも、最初と最後に出てくる「ねことら」の自分勝手な行動がやや目につくお話だと私は感じました。その点が気になったため、評価を1つ下げさせていただきました。
    ゆうじくんのお話は良かったと思います。

    投稿日:2024/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 着脱式しっぽ

    表紙の絵を見て、ぐりとぐらだ!と喜んでいた息子です。最近、同じ作家さんが書いた=シリーズと思っているので、同じ人が書いたけど、ぐりとぐらじゃないよーと言いながら読み始めました。
    ねことらくん、とらのように強いかどうかは分かりませんが…賢さは二重丸ですね!子供達は、着脱式のしっぽに興味津々でした。

    投稿日:2023/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさ

    2歳半の子供に読みました。少し早いかなと思いましたが気に入って何度も読みました。
    猫からしっぽをもらったゆうじが強くなって、色んな動物を助ける心優しいお話でした。
    ぐりとぐらを描いた方の絵本を他にも読んでみたいと手に取ったのがこちらの絵本で、期待通り優しいタッチの絵で親もお気に入りになりました。

    投稿日:2021/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっぽがぽん

    主人公のゆうじくん、どこかで見たことあるような聞いたことあるようなと思ったら、そらいろのたねのゆうじくんだったんだと、皆さんのレビューを見て知りました。
    ゆうじくん、いいですよね。
    種をまいたらお家がはえたり、
    今回はねことらくんと入れ替わり!しかも、ねことらくんのしっぽがぽんっと簡単にとれて、これが一番びっくりだったかもしれません笑。
    ねことらくんと入れ替わったゆうじくんは強くなっていましたね。やっぱり男の子にとって強くなりたいというのは永遠の願望なのかなと思いました。

    投稿日:2020/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぽんととってぽんとつける

    ぐりとぐらを作られた作者さんコンビの作品と知って、読みたいと思いました。
    男の子は「そらいろのたね」のゆうじくんなんですね。
    突然現れたねこと、しっぽとチョッキを交換します。
    尻尾をぽんととってぽんとつけるあたり、意外と簡単にできるのね。とびっくり。
    ねことらくんの勝手気ままな様子が、ねこらしくて笑えました。

    投稿日:2020/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいとりかえっこ

    なかがわりえこさんとやまわきゆりこさんのコンビの絵本は
    大好きです。
    ねこのしっぽと、自分のチョッキを取り替えたゆうじくんのおはなしです。
    カラスの服がかわいいです。
    木に登って、ウサギを助けることができたし。
    くまのおばあさんのサンドイッチもとても美味しそうでした。
    帰ってきたら、ねこがお部屋でたくさん遊んで、散らかっていたのが
    面白かったです。
    楽しいとりかえっこだったようです。

    投稿日:2018/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • これはいいな

    突然ねこがやってきて、少しの時間、双方の生活を入れ換えます。
    体はそのままで、チョッキと尻尾だけ取りかえて(笑)
    生活を取りかえるのも楽しそうですが、尻尾をつけてもらえるのが、羨ましくって!
    体はそのままなので、あんまりねこらしくはないですが、却って、そのお手軽感がいいと思いました。

    投稿日:2017/07/28

    参考になりました
    感謝
    0

43件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット