ここにいるよざしきわらし」 ママの声

ここにいるよざしきわらし 作:荻原 浩
絵:いぬんこ
出版社:朝日新聞出版
税込価格:\1,100
発行日:2012年03月
ISBN:9784022509482
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,447
みんなの声 総数 4
「ここにいるよざしきわらし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いるよ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    おばあちゃんが語るざしきわらしのお話。
    こわい話ではないですよ。
    最初の家族の絵と比べると、最後にひとりざしきわらしが増えているのがこどもは気に入ったようで、読むと言ってきます。「増えてるよ」と。
    ざしきわらしは妖怪じゃないんだー。

    投稿日:2018/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • この絵、どこかで見たことあるな〜と思ったら、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    毎朝「シャキーン!」で見てる絵だ!と気付いて嬉しくなりました。個人的に、冒頭の「年寄りの話は面白くなくても聞きなさい。お菓子あげるから」に爆笑してしまいました。座敷わらしのいわれをおばあさんの話で初めて知りました。いい絵本です。

    投稿日:2015/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 荻原さんの《座敷わらし》感が深まります。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    2012年の春に公開された水谷豊主演『愛しの座敷わらし』という映画をご存知ですか?
    荻原さんはこの作品の他ちょっぴりホラーテイストのミステリー小説や家族の物語を描いた小説などを多く発表されています。その荻原さんの初の絵本!
    私は個人的にファンなので、絵本バージョンの風味を堪能できました。

    この絵本を読んだけど、『愛しの…』は読んでないという方、または『愛しの…』は読んだけど『ここにいるよ ざしきわらし』を読んでいないという人はぜひ、読んでもらいたいです!
    荻原さんの《座敷わらし》感がますます深まります。

    挿し絵のいぬんこさんの絵はふんわりとした味わいで、子どもの頃によく描いていたぬりえを思い出し、懐かしい気持ちになりました。
    (ちょっと、唇にインパクトあります)
    本書の大きさが手のひらサイズだったので、欲をいえば、もう少し大きなサイズで作ってほしかったです。

    投稿日:2015/02/23

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット