かえってきたプチ・ニコラ 2 プチ・ニコラ サーカスへいく」 ママの声

かえってきたプチ・ニコラ 2 プチ・ニコラ サーカスへいく 作:ルネ・ゴシニ
訳:小野 萬吉
画:ジャン・ジャック・サンペ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年11月
ISBN:9784035214205
評価スコア 4.5
評価ランキング 9,164
みんなの声 総数 3
「かえってきたプチ・ニコラ 2 プチ・ニコラ サーカスへいく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • フランスの本です。

    こんな子供が我が子だったら頭を悩ませてしまうかな!?
    でも物語の中だったら、何だかプチ。ニコラを応援したくなってしまうし共感もしたくなってしまう(笑)。
    フレンスの文化や生活環境も垣間見れる楽しいシリーズに思います。

    投稿日:2020/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のお気に入り

    息子が最近大好きなシリーズです。

    私が読み聞かせをしているのですが、自分でも読んでいるほどです。

    おそらく小学校の低学年なんでしょうね。

    男の子たちがやんちゃで活発でいつも思っているようにいかないのですが、一生懸命生きてるなあって感じがします。

    「はかなき城塞」で、パパが子どもたちよりも一生懸命城塞作りをしているのですが、子どもってこんな風に途中で飽きてしまうのがてかにもありそうと思いました。

    「るすばんのおねさん」では、パパとママの外出中にニコラの面倒を見に来たお姉さんが、ニコラに面倒を見られているのがおもしろかったです。

    表題にもなっている「サーカスへのご招待」のオチもクスッと笑えました。

    こんなにパワフルな男の子たちが、毎日一緒にいたら楽しいだろうと思う反面、大人たちは大変だろうなあとも思います。

    「レストランで」は、親戚の女性人が議論になる場面があるのですが、こうやって議論をし合う、フランス人は女性もやはり強いなあと思いました。

    フランス人と議論したらきっと勝てないでしょうね。

    ある意味、フランス人はこうやって大きくなるんだと思うとフランス人との付き合い方も見えてくる気がしました。

    投稿日:2011/08/18

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • しってた?
    しってた?
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    じわじわとユーモアの渦に巻き込まれ、その可笑しさに、笑みがこぼれていく絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット