新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

なきむしこぞう」 みんなの声

なきむしこぞう 作:今村 葦子
絵:酒井 駒子
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2016年06月
ISBN:9784652201565
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,242
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

51件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • ああ、いいなあ 受賞レビュー

    この男の子みたいに、大きな声で泣いたのは、もうずっと昔のことです。

    一番わんわん泣いたのは、たしか小学生の頃。
    大事にしまっていたお気に入りのシールが、いつの間にか妹に使われていたとき。
    わんわん泣いて、悔しくて、やっちゃダメだと分かりながらも、
    妹のおもちゃを放り投げてしまった時が最後だったような気がします。
    自分で放り投げたくせに、そんな自分が嫌で、また大泣きして…。

    今では妹との笑い話になっていますが、
    あの時は色んな気持ちが混ぜこぜになって、しゃっくりが出るくらい泣いたなあ。

    大人になると、どうしてか、なかなか泣けませんよね。
    どんなに悲しくても悔しくても、ぐっと我慢して、
    家族の前ですら平気なふりをしてしまいます。

    だからこそ、男の子が泣きながら、「かえってきてよー!」と声を出す場面では、ボロッと涙が出てきました。
    家出をしようと決心したどうぶつたちが、
    泣いている男の子のことが どうしようもなく気になって
    窓からそっと様子を覗く姿に、胸がぎゅっとなりました。

    表情が変わらないはずのぬいぐるみの気持ちが、
    酒井駒子さんの絵から ひしひしと伝わってきます。
    帰ってきたぬいぐるみを男の子が抱きしめる場面では、
    だれの表情も描かれていないのに、胸がいっぱいになります。

    児童文学は、絵本に比べて読む機会がほとんど無かったのですが、
    今まで見過ごしていたのが惜しいと思いました。
    始まりからおしまいまで、
    今村葦子さんの紡ぐ言葉に、すっかり心を掴まれてしまいました。

    きっと何度でも読みたくなる、宝物のような一冊です。

    投稿日:2017/06/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • たからものの名前を思い出す

    読み始めるのに少し勇気のいる本でした。

    大切なぬいぐるみのお友達を思い出すと、もう大人になったのに今もたまに心の中でなきむしこぞうが顔を出します。
    母がなくさないようにと両手にぼたんをつけてくれた、世界にひとつだけのわたしのくまさんとねこさんでした。


    あの日のわたしが絵本の中にいて、またこの本を読んでいるどこかの誰かでもあって、大切な宝物への愛おしさがぎゅっと詰まった絵本です。

    絵もことばもとても優しくて、もうわんわんと声を上げては泣けないけれど子供のころみたいにたくさんたくさん泣いた気持ちになりました。
    次にこの本を開くときには、さよならしたことではなく一緒に遊んだ楽しかったことを思い出しながら読めるといいなと思います。
    きっとわたしのお友達も、小さかったわたしもその方がうれしいかな。

    子供にも子供だった大人にもおすすめの絵本です。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラ、ドキドキ…

    ある夏のほんの一場面のお話なのに、家出をしたぬいぐるみたちが、家出後のことを真剣に考えたり、男の子との思い出を回想したり、ハラハラ、ドキドキして、読み進めました。ぬいぐるみたちの回想シーンから、男の子がいつもぬいぐるみたちと行動を共にして、側にいるために、汚してしまったり、時には扱いが雑になってしまったのかなと思います。私が子供の頃に大好きだったぬいぐるみも、大事にしていたのに、知らない間に、汚してしまっていて…
    男の子の激しい泣きっぷりから、ぬいぐるみたちが、男の子の思いを汲み取ってくれて、ハッピーエンド…
    等身大の男の子が生き生きと描かれていて、子供たち、そして、子供の心を忘れない大人たちにとって、とても共感するところがあります。

    投稿日:2017/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしく切ない気持ちに…

    ずっと忘れていたけれど、私も昔は泣き虫だったことを絵本を読みながら思い出しました。私もこの子と同じように大好きだった赤ちゃんのお人形があったのですが、抱っこしながら下りた階段からうっかり落として壊れてしまったのです。その時の悲しくてやりきれない気持ち、ただただ泣き続けたこと‥30年以上経っても心の片隅に残っているものだなぁと懐かしく感じました。同時に、この子のお母さんと同じように優しくなだめてくれた母のことも思い出し、切なくも幸せな気持ちになりました。
    きっと誰にでも泣き虫小僧だった幼少期があり、大人になるにつれて忘れいくのでしょうが、そんな懐かしい気持ちを思い出させてくれ、共感できる素敵な絵本だと思いました。
    男の子とぬいぐるみの関係もとても素敵です。今うちの子供たちも毎晩一緒に寝る程大切にしているぬいぐるみがあるのですが、この気持ちを大事にしてほしいなぁと思いました。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • はだかんぼのなきむしさん

    3歳の息子に読み聞かせました。
    息子は酒井さんの絵本が大好きで、ほぼ読んでいるので、文章が多くても大丈夫だろうな、と思ったらやはりちゃんと最後まで楽しんで聞いてくれました。
    イラストが3ページごとに入っていたり、本文にかわいいデザインが入っていたりして小さい子でも飽きずに聞いてくれる工夫が施されています。

    息子、かなりこの絵本が気に入っていて、途中で読むのやめて翌日にしようと言うと怒ります。
    どこがおもしろかった?と聞くと
    「もう一回読んでみる」と、なかなか感想を教えてくれなかったのですが
    4回目に読み終わったとき
    「はだかんぼのなきむしこぞうが一番すき」
    と言っていました。

    息子もよくはだかのまま家の中をうろついて泣いているので‥自分とだぶったのでしょうか。
    読後は「らりろん」「じょうさん」「ちりん」と、ふざけて言いながら遊んでいます。

    1歳の子も表紙を見て持ってきてくれるのですが、文字だけのページを見てすぐにどこかに行ってしまいます。
    はだかんぼのなきむしに辿り着くのがいつになるのか、それまで読み聞かせしていきたいです。

    挿絵がかわいらしく、小さい子でも身近に感じられるお話で、とても素敵な絵本です。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きだから

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    このお話を読んだとき、私が小さいころにみんなのうたで流れていた「くまのぬいぐるみ」という歌を思い出しました。この歌が私は大好きでした。
    持ち主の子が大きくなってくまのぬいぐるみから次第に離れてってしまうことを、すこしかなしいけどうれしいよって言ってる歌詞がすごく好きで、今でも耳に残っています。
    この本に出てくるぬいぐるみたちも、時がたってこの子が大きくなるととこんな気持ちになる日が来るのかな。
    私も一番大事で大好きなきつねのぬいぐるみがいまだにそばにあるんですが、かれこれ25年程ずっと引っ越しのたびに持ってきています。ところどころ破れて縫い直したりしてるんですが、やっぱりこのぬいぐるみが大切で、いつでもそばにいる友達みたいな感覚です。
    ぬいぐるみやおもちゃって、大切で大好きなだけ傷んでしまうけれど、それって大切にしてた(大切にされてた)証なんだと、ぬいぐるみたちも持ち主の子も、誇りに思っていいんだと思います。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかい

    なんだかとっても懐かしい気持ちになる本でした。
    まだ娘は一人では読めないので、最後まで私が読んで聞かせました。
    酒井さんの絵がまたズーンと胸にきますね。
    懐かしいような、どことなくさびしいような。
    風情があるなぁと思います。
    娘よりも私の方がずっとずっと感動していた本でした。

    投稿日:2017/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 胸の奥がギュッとなる

    首根っこを掴まれたり、噛まれたり、毎日散々な目に遭っているぬいぐるみ達は、我が家のぬいぐるみ達とまるで同じで笑ってしまいました。
    もしかしたらうちのぬいぐるみ達も、こんな風にぼやいているのかしら。
    側から見ると雑な扱いでも、子供にとって、ぬいぐるみはいつも一緒にいる大切な相棒。
    不満を持って家出してみたものの、離れてみると自分がどれだけ愛されていたのか気づく動物達と、ぬいぐるみがいなくなって泣いている坊やの姿がとても愛らしく、みんなまとめて抱きしめたい気持ちになりました。

    投稿日:2017/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • なきむしになる!

    タイトルを見たときに自分が小さかった頃を思い出しました。とってもご機嫌な時でも「いま泣くよ、いま泣くよ」と大人に言われると、段々と悲しくなり号泣。その記憶のせいか、知っている人の前では絶対泣くまいと、泣くことを我慢するようになりました。この「なきむしこぞう」のあのこの泣きっぷりはお見事です。1度は家出したあのこの3人のお友達が心動かされる様子にほっとします。やねうらねずみに親近感をおぼえるのですが、そろそろ私も我慢せず泣いてもいいかもな、と。そして、酒井さんの描くぬいぐるみのときとぬいぐるみじゃないときがなんとも言えません。

    投稿日:2017/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色々な不快感に泣くばかりだった赤ん坊は、いつしか言葉でそれを伝えたり、自ら行動して解消したりできるようになり、またそれに耐える事もできるようになって、次第に泣かなくなっていく。
    そんな子どもが、人が、泣くときというのは、気持ちを処理しきれずに心の器から気持ちが外に溢れ出すときなのだろうと思う。
    以前「そんなこと言うから仲直りできないんだよ」って子どもに泣かれた事がある。私はちょっとした言い争いの後いつまでもツンツンとしているその子に「まだ怒ってるの?」って尋ねていたのだけれど、その子は私の「ごめんね」という言葉をずっと我慢して待っていたのだろう。その子の仲直りしたい気持ちが溢れ出るまで我慢させてしまった。大泣きよりそういうのが印象に残ってしまう。
    子どもって大人が想像する以上に我慢していると思う。そして我慢している事を少し表現できなくなっている。意地を張って素直に言えないときもあるし、泣くとお母さんを困らせちゃう……そのような思い遣りの気持ちから言えないときもある。
    だから子どもが泣いたとき、いつもは無理だとしても、できるだけその溢れ出した気持ちを大事にしてあげたいと思う。その意味でこの物語に出てくる僕のお母さんは優しい。
    この物語の僕は、大切なお友達がいなくなってしまった事で、不安が心の器から溢れてしまい、またお友達がいなくなった理由を一生懸命考えて、自分の過去の行動にその理由を見いだして後悔の気持ちに満ち溢れてしまって、涙している。ぬいぐるみたちに語りかける言葉はとても素直だ。人は泣いているとき、そして目の前にその人がいないとき、いつもより素直になれる。
    一方、ぬいぐるみたちは、なきむし小僧の僕よりも少しだけ大人びている。不安になる理由は、今ここにある出来事のせいではなくて、行く先を想像したせいだし、泣きそうになっても泣かない。でも、物語で描かれてはいないけれど、帰れる場所、望まれる場所がある事を再認識し、帰る事を決めたぬいぐるみたちは、きっと安心の気持ちに溢れて、泣いたのではないだろうか。
    やねうらねずみはいつどんな時にどんな気持ちが溢れて泣くのだろう。この物語の終わったすぐ後かもしれないし、ひねくれものだから普通とは違うときに泣くのかもしれない。そうだと溢れさせた気持ちを受け止めてあげるのが大変そうだ。
    読み終えてからこのような思いを巡らせ、最後には、よく気持ちを溢れさせる子どもには溢れさせない安らぎを、なかなか気持ちを溢れさせない子どもには溢れさせられる安らぎを、溢れ出した気持ちをなかなか理解してもらえない子どもには理解される安らぎを与えてあげたいなあなんて思った。

    投稿日:2017/06/19

    参考になりました
    感謝
    0

51件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぐりとぐらのかいすいよく / ねないこ だれだ / ともだちごっこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット