話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

まめとすみとわら」 ママの声

まめとすみとわら 作・絵:つるた ようこ
出版社:アスラン書房
税込価格:\836
発行日:2002年
ISBN:9784900656611
評価スコア 4
評価ランキング 26,915
みんなの声 総数 9
「まめとすみとわら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 紙版画がとってもいい感じ。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    小3の息子が 今 図工の授業でで紙版画をしています。
    興味や理解が深まればいいなぁと思い
    紙版画で描かれた絵本を探していて出合いました。
    豆が洗われている場面は 
    水とざると豆の3色しか使われていないのに
    紙の選び方と絵の具ののせ方で
    とっても良い具合です。
    他にも 流れる川や炭・わら・着物なども とってもいい感じです。
    お話は(どうして豆の頭には黒い筋がはいっているのか)を
    昔話のように語る内容です。
    どうして…の答えは 読んでのお楽しみにしておきますね☆

    投稿日:2007/02/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • そら豆の頭が黒いわけ

    • そらすずめさん
    • 30代
    • ママ
    • 島根県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    私が小学生のとき通っていた塾の教材で読んで知った一冊です。
    とても面白くて帰ってから母に内容を話聞かせ、母も興味を持っち本を買ってきてくれました。
    そら豆に黒い部分があるなんて気にもしなかったのに今は畑でそら豆が取れる度にこの話を思い出します。
    そして子ども達にもかいつまんで話しているのでそろそろこの本を読んであげようと思っています。

    投稿日:2020/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 紙版画で描かれてるんですって〜。

    • てんぐざるさん
    • 50代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子23歳、女の子19歳

    絵の素材がちょっと変わっていて、味わいがあります。
    紙版画という手法で描かれているんですって。

    せなけいこさん(再話・絵)の「豆と炭とわら」にも書きましたが、「まめとすみとわら」って、児童向けの絵本は意外と少ないです。
    短いお話しで、子どもの頃に一度は出会ってほしい作品です。
    こちらの作品は「21世紀を生きる子どもたちとご両親に贈る心の絵本シリーズ」というシリーズから出ていて、巻末の付録に英訳版もついています。バイリンガルに子育てしたい方にはおススメかもしれません。
    とても短いストーリーなので、3,4歳くらいのお子さんからでも絵本になれていれば十分わかると思います。

    投稿日:2019/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 挿絵は素敵

    豆はソラマメでしたね。
    昔、この話を聞いたことがあって懐かしく読んだのですが、少し自分が知っている話とはちがっていました。
    笑い話としてみるのが正解なのでしょうが、豆が川に流されるすみとわらを大笑いしてみている場面はちょっと・・・。
    もう少しほのぼのとした絵本をそうぞうしていたので残念でした。

    投稿日:2019/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 教訓ある昔話

    みんなで連れだって旅をすることにしたのに、
    何とも心が通っていない仲間だなぁと思いました。

    みんなで陽気に楽しく過ごすのは良いと思いますが、
    人が困っているのを笑ってはいけませんよね。
    そういう戒めが子供にストレートに伝わる良いお話だと思います。

    投稿日:2018/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • な〜るほど

    豆と炭とわら。いったいこの組み合わせは何なんだ?が第一印象。
    どういう展開になるのか、どういうつながりでこの3組なのか、なんとも不思議。
    でも、これ、読んでみると、「にんじんさんが赤いわけ」の豆バージョンなんですね。
    豆にはなぜ黒いふちがついているのか、この絵本を見るとわかります。
    「わら」とか「ろばた」とか「おいせまいり」とか昔話にありがちな、ちょっと今の小さい子には難解な言葉はあるけれど、お話としてはとてもすっきりしていて楽しかった。

    小学校1年生の読み聞かせでも読みました。
    「おはりこさんに黒い糸で縫ってもらったから、豆のふちは黒いんだって。」
    というと、
    「それじゃー、豆一個一個ぜんぶ手で縫ったの?」
    という質問が出て、笑えました。

    投稿日:2011/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • そういうことでしたか・・

    まめとすみとわらがひょんなことから出会いお伊勢参りに行きます。最初は仲良く行っていたのですが、川を渡る時になり・・。私としては意外な展開でしたが、こんな理由で黒い線があるのだと息子と二人感心していました。人のことを笑うとこんなことになるんだよと教える機会にもなりました。

    投稿日:2007/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • そらまめの、口が黒いわけ

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    このように、○○が〜なわけというお話がよくあります。

    最近の子どもたちは、現実的な子が多く、このようなおはなしを、「ありえない」と
    言う子が多いです。
    メルヘンの世界を理解できないのは、とても寂しいことです。
    小さい頃から、おはなしの世界に浸っていれば、メルヘンの世界が分かるようです。
    もっと、昔話や民話を子どもたちに読んでもらいたいです。

    投稿日:2006/10/26

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日さこももみさん

みんなの声(9人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット