バスでおでかけ」 みんなの声

バスでおでかけ 作・絵:間瀬 なおかた
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年10月
ISBN:9784893255402
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,302
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

65件見つかりました

  • 大人も楽しい街の風景

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    雪の降る日。一家はバスでお出かけ。
    行き先は・・子供たちには内緒だけど素敵なクリスマスツリーが見られる場所。

    お話は単純ですが「次のバス停はどこ」と、わくわくします!
    そしてページを開くたびに、きれいな雪景色の街
    大好きなバス+大好きなお出かけ=当然子供たちはお気に入りです。
    絵の細かいところを見たり、行き先が気になったり・・

    間瀬さんの細かい絵の描写が、この素敵なお話をより引き立ててます。
    雪の日。静かだけど、でもにぎわってる街の感じがとてもいいです。
    「でんしゃでいこう、でんしゃでかえろう」も、きれいな菜の花畑が印象的な絵本でしたが
    バスのお出かけも素敵でした。
    大人もノスタルジックな気持ちになれる、のりものの本でした。

    投稿日:2008/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスのプレゼントにも

    • 真冬さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子4歳、男の子0歳

    間瀬なおかたさんの絵本はどれも好きです。
    バスに乗って一緒にお出かけしている気分になれます。
    山の景色も、まちなみも、丁寧に描かれています。
    スケート場、動物園、港、遊園地、デパート…バスが停まるところは本当にどこも楽しそうで寄り道したくなってしまいます!
    最後に着いた場所は本当にステキなところでした。
    家族で過ごすこんなクリスマスってとっても良いですね。
    でも、仕掛けがちょっぴりものたりなかったです。
    もっと「うわぁ〜っ!!」と思うくらい華やかだったらなぁと思いました。

    投稿日:2008/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 臨場感たっぷり

    題名からクリスマスのお話とは思わなかったのですが、プログで紹介されている方がいるのを見て図書館で予約してみました。

    確かに表紙を見るとクリスマスムードたっぷりの街の絵です。
    家族でバスに乗ってお出かけします。でも、どこに行くのかバスに乗っている子どもたちも知りませんし、読者である私たちも知らないというしかけです。

    「どこに行くのかな?」。途中、デパートや遊園地など子どもの興味を惹くものがたくさん出てきます。

    街の様子が細かく描かれているので、バスに乗っているかのような気分になります。本が街の情景に合わせて所々切り取られているのが、バスに乗って遠景を見るような効果があって、細かいところまで丁寧に作られているのがいいなあと思いました。

    乗り物好きなお子さん向けにぴったりのクリスマス絵本だと思いました。もちろん、乗り物好きでなくても臨場感たっぷりで充分楽しめます。

    裏表紙の人形と電車のおもちゃは、子どもたちがもらったクリスマスプレゼントでしょうか?

    投稿日:2007/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス・・

    クリスマスの街をバスが行きます。
    ページをめくるごとに風景が変わり、
    いったいどこへ行くのかな?

    こんなにページをめくるのが楽しい本は初めてです。
    絵も細かいところまでよく描かれていて、
    クリスマスの楽しい街の雰囲気も伝わってきます。

    ひとあじ違うクリスマス絵本ですね。

    投稿日:2007/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこへ行くのかな?

    クリスマスに家族でバスに乗ってお出かけします。
    お父さんは「良い所に連れて行ってくれる」との事。
    さあどこに行くのかな?
    動物園、遊園地etcetc・・・次々とバス亭に停まるけど
    どこも違う。
    子供達は「いいなあ。近くに遊園地や動物園や色々あって」
    と言いながらみていました。
    良いとこってどこだろうと思ったら・・・

    最後のしかけがもう少し華やかだと良かったなと思いましたが
    家族で楽しく過ごすクリスマスにぴったりの本だと思います。

    投稿日:2007/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風景をじっくり眺められる絵本

    クリスマスの色々な風景を小ネタも織り込みつつ描かれていて、ひとつひとつのページをじっくり見て楽しめます。
    徐々にクリスマス気分が盛り上がるこの時期にはとってもオススメです。
     只、途中が素敵なだけに、目的地の描写があっさりしすぎなのが個人的には残念でした。

    投稿日:2007/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスムードいっぱいのお出かけバス

    バスに乗って家族でお出かけ。でも行き先はパパしか知りません。
    各バス停ごとに子どもたちはここで降りたいな!とお父さんにお話します。
    住宅街を出発したバスは遊園地や動物園やスケート場・・
    どこも子どもにとっては行きたい魅力いっぱいの場所!
    駅で乗換えをして・・
    季節はクリスマスなんだなということが読んでいるうちに
    わかってきます。
    ついた先には大きなもみの木!

    ちょっとしたしかけになっていてツリーになります!

    一見クリスマス絵本ではないようですが、クリスマスの街の雰囲気を味わえ一緒に出かけた気分になれました。

    投稿日:2007/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おでかけ気分になっちゃうね!

    今日はバスに乗って家族でおでかけ!
    「いいところ」へ連れて行くんだって!!それだけでも
    すごくワクワクしちゃうよね〜♪
    子どもたちも「どこへ行くのかな〜?DS買いに?」
    それはあなた達の欲しいものでしょう〜? (^◇^)
    なんて話ながら読み進めました。

    読む進めていくうちに過ぎていく町並みやのどかな風景まで
    絵本のページの中には目一杯に楽しみながら「ねえ、まだ?」
    そして、そして、更に楽しいのが
    ページをめくるたびに前のページの風景の雰囲気がさりげなく残るように
    ページの上の方がちょっとしたしかけになっているのです。
    お話しがラストに近づくに連れてだんだんと雪が降り積もってくる様子もロマンチック♪

    さあ、ラストは・・・。
    一体、どこへついたのでしょう?

    目一杯、心いっぱい、幸せを感じる素敵な絵本でした♪

    それにしても、遊園地の場面で出てくるジェットコースター
    すごくないですか〜?

    投稿日:2007/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 間瀬なおかたさんはお出かけ上手だ!

    お出かけ上手で知られる(私の中で)間瀬なおかたさんの絵本。
    「でんしゃでいこうでんしゃでかえろう」は母子ともにどっぷりとハマったので他の絵本も是非!と探して購入しました。
    これもまた楽しい!細やかに人物や町が書かれていて、それがまたつながっていて、ページをめくるのが本当に楽しいです!息子も色んなものを見つけては指を指して大興奮!

    投稿日:2007/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクします

    息子が図書館で見つけた絵本だったので、読んでみました。

    町の様子から、クリスマスのシーズンだとわかります。
    そんなある日、バスに乗って「すてきなところ」へ
    出掛ける家族が主人公。

    すてきなところって、いったいどこなんでしょう?
    最後の最後まで「素敵なところ」がわからないので、
    読んでいる息子も私も、なんだろう?と想像しながら
    楽しく読ませてもらいました。

    家族が乗った路線バスは、いろいろな楽しそうな場所のあるバス停に
    何度か停まるのですが、その絵がまた、本当に楽しそうに
    描かれているんですよね。
    細かくて丁寧でやわらかい感じの絵が、息子には気に入ったようです。
    ページのところどころが、山の形でカットされていて、
    奥行きを感じさせる仕掛けがあったり、もみの木の仕掛けも楽しく、
    息子に何度も「読んで〜!!」とせがまれました。

    最後に、おまけのクイズみたいなものがあったのも
    息子には大好評でした。
    我が家のお気に入りの一冊になりました。

    投稿日:2007/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

65件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(65人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット