どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
15件見つかりました
ネズミくんのチョッキ、を読んでこちらも楽しめそうだったので手に取りました。表紙を見ただけで、3歳息子、5歳娘は、またチョッキとられるんでしょー!とワクワク顔。案の定、ネズミくんよチョッキがみんなのに取られていくのをクスクス笑っていました。
投稿日:2022/09/17
チョッキって伸びるですよね。 大きな友だちが着ても、引っ張られても、伸びるチョッキですが、ヘビの着られるチョッキは思いつきませんでした。 この発想には脱帽です。 でも、帽子が一番似合ったのは、やっぱりねずみくんですよね。
投稿日:2016/10/08
ねみちゃんが編んでくれた赤いチョッキ。でも、また友達のみんなに「ちょっときせてよ」と言われ、断ったけど引っ張られて伸びてしまうというかわいそうな結果に。「また、伸びちゃうのか〜」と思っていたら、ねみちゃんが帽子に編みなおしてくれるという予想外の展開。でも、へびくんにとっては、チョッキと変わらないところが面白かったです。
投稿日:2016/08/19
息子が2、3歳のときによく読んでいたねずみくんシリーズ。小学生になって図書館でまとめて借りてきました。 またまたは、前作でチョッキがのびてしまったねずみくんが「かして」と言われても心をオニ!?にして断ります。でも、でも、結局は……。 ねみちゃんの機転の良さに感心していた息子。最後のへびくんの姿が気に入ったようで、ウケていました。
投稿日:2016/01/29
幼稚園の頃から、「ねずみくんのチョッキ」シリーズが面白いと言っていましたが、1年生になった6歳の娘が自分で借りてきました。 このねずみくん、もうチョッキは貸してあげないと決めたけど、へびくんには同情的になったり、他の動物にはちょっぴり意地悪な顔をしたり、とってもリアリティのある表情が子どもを惹きつけるのかな、と思います。 子どもだって「誰にでも優しく、なんでも譲ってあげる」なんてできないものですよね。 少しいじわるな気持ちも、優しい気持ちも、いろんな気持ちが子どもにとっても共感できる絵本なのだと思います。
投稿日:2013/04/29
4〜5歳児に読みました いつもチョッキを貸してしまって、後悔するねずみくん 今回は絶対貸さないと強く心に決めるのですが・・・・ あいかわらずどうぶつたちは、ねずみくんのチョッキに執着して引っ張ったり、つかんだり・・・ 「あ〜あまた伸びちゃった・・・」子どもたちも残念そうに絵本を見つめます 優しいねみちゃんがチョッキをぼうしに編み変えてくれたので、いいません その後のねずみくんの動向に子どもたちは真剣に見つめます 「やさしいね、ねずみくん」 なんとなく予測はできていたけど、ねみちゃんに怒られるとは思っていなかったみたいでした
投稿日:2012/10/16
ねずみ君のチョッキが大好きな娘が借りてきました。 他シリーズと同様、 お決まりの「かしてよー」「だめー」といった 単純ストーリーを今度は自分でゆっくり字を追いながら読んでました。 繰り返しの表現は字の朗読初心者(笑)にはちょうど良い本です。
投稿日:2010/01/29
ねずみ君のチョッキが大好きな娘が選んだ本です。 ねずみ君のチョッキと同様これもまた、 お決まりの言葉「きせてよー」「だめー」といった 言葉を覚え一人で楽しそうに読んでいました☆ その姿の微笑ましいこと。 何度も同じ言葉がでてくるこの本のとりこになっていました。
投稿日:2009/12/08
【ねずみくんのチョッキ】【また!ねずみくんのチョッキ】に続く第3弾。 おかあさんに編んでもらったチョッキを、もう絶対に誰にも貸さないと決めたねずみくんが、「貸してよ」と寄ってくるお友達から必死に逃げる姿がとてもかわいいです。 そして、ほとんど同じ台詞の繰り返しなので、子どももすぐに覚えてねずみくんと一緒に絶叫しながら読めるところが魅力です。
投稿日:2008/10/22
チョッキをいろんな動物さんに取られそうになり大きくなって悲しんでる。 人に優しくしてあげるのことの大切さが伝わる絵本です。 子供は、いろんな動物が出てくるので、楽しく読みました。
投稿日:2007/10/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に大賞に選ばれた絵本をプレゼント!
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索