はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
並び替え
3件見つかりました
以前フランスに住んでいたころ、語学の勉強のつもりでタンタンの冒険シリーズを(フランス語版で)読み始めてすっかりはまりました。 この1冊は、作者のエルジェさんが亡くなる直前の作品で、未完。 しかも、その途中までのストーリーも、残されているのは下書き程度の原稿です。 でも、それが逆に、我々読む側の想像力をかきたててくれるのです。 エルジェさんの生原稿がそのまま掲載されているのも、作家の秘密をのぞき見ているようで、ファンにはたまりません。 そういう意味で、これは、シリーズのなかでも本当に特別の1冊です。 そして誰もが思うでしょうが、、、 やはり、このお話の結末、知りたかったですね・・・。
投稿日:2011/11/23
タンタンが大好きな小3の息子。 全巻繰り返し読みましたが、 さすがにこの本だけは読みませんでした。 この本は、ラフのスケッチなのです。 しかも途中。 結末がわからない状態です。 エルジュが途中で亡くなってしまったのですね。 だから、タンタンがどのように出来上がるのかがわかる 資料的要素の強い作品です。 物語を楽しめるかといえば楽しめない。 タンタン資料館、エルジュ資料館というものがもしあるならば、 そこに収蔵されているといった資料です。 よっぽどのタンタンのファン、エルジュのファンの方ならばおススメです。
投稿日:2018/10/17
作者エルジェの死によって未完に終わった『タンタンとアルファアート』のスケッチや資料を一冊にまとめたもの。未完成のスケッチの横に台詞やト書を配置してあります。 完成した作品を読むことが出来ないのは残念ですが、書き込みなどがされた生のスケッチを見ることができ、作品がどのように出来上がっていくかを知ることができます。 この一冊を資料としてとらえることもできるでしょうが、スケッチと台詞だけでも十分楽しむことができます。スケッチがタフな分、余計あたまのなかで想像がふくらみます。 タンタンファンには欠かせない一冊でしょう。 それにしても結末が読めないのは残念なことです。
投稿日:2008/03/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / ちょっとだけ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索