並び替え
4件見つかりました
このお話は、女の子がおじいちゃんに野菜を使って絵手紙を書くっていうお話でした。最近幼稚園から使わなくなった絵の具セットを持って帰ってきたので、うちの子はこの絵本みたいに書いてみたいって言っていました。最後の方にやり方も載っていて助かります。
掲載日:2013/03/31
以前「かたくるみさん」の「りさちゃんのフエルトバッグ」を読んでから、長女が「つぎはこれ借りたい!」と言っていた絵本です。 小松菜の根っこに絵の具をつけて、ぺったんするとお花みたいになるんですね。長女も3歳次女も「すごーい」と感動していました。この夏休み絶対やってみようと思います。家にあるいろんなものがスタンプになるんです。ポイントも書かれていてとてもためになりますよー。
掲載日:2013/08/12
絵手紙でも、こんな風に野菜などを使ってスタンプに するならば、小さな子どもでも楽しくきれいに作ることが できそうでいいですね♪ 私がこの絵本を読んであげようとしたら、娘に読んでもらって しまいましたが(笑)。 やりたがりの娘のことだから、すぐにでも「えてがみかく」って 言うかな?と思ったのですが、今回は言わなかったです。 幼稚園ですでにやったことがあったらしく、娘にとっては さほど新鮮ではなかったらしいです(汗。 なので、もしかしたら年中さんや年少さんが楽しめるのかなあ と思います(娘は年長です)。
掲載日:2012/06/12
おじいちゃんからもらった絵手紙のお返事を、同じように絵手紙で描きたいと思った るきちゃんの希望にできるだけ沿うようにお母さんが考えてくれた方法に親子共々夢中になりました。 身の回りのいろいろなものでスタンプを押す。 それにやっと書けるようになったひらがなをひとこと添えれば、立派な絵手紙が子供でも描けます。 祖父母は孫からのこんな絵手紙に感動するだろうな…、すぐに真似してみたい、と思える本でした。 ぜひたくさんの方に見ていただきたい絵本です。
掲載日:2008/11/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いちねんせいのがっこうたんけん / ペネロペこわいゆめをやっつける
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索