新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる

にんじゃあまがえる」 みんなの声

にんじゃあまがえる 監修:松井 孝爾
写真:榎本 功 ほか
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年03月
ISBN:9784893250612
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,798
みんなの声 総数 6
「にんじゃあまがえる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何度も読みたくなります

    しぜんにタッチのシリーズが好きで、子供たちもよく読んでいます。が、久々にこちらは読んでいる私も楽しくなりました。なぜか?あまがえる自身が、忍者の口調で自分のことを語ってくれるからです。ジャンプに失敗する姿の写真もなかなか見られないので、子供たちは喜んでいました。

    投稿日:2022/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いですね!

    写真絵本なので,リアリティでとても魅力的です!
    あまがえるを忍者に見立てて撮っているところもとても面白いですね。
    我が家は,親の私も娘もカエルは好きなので,可愛いな〜と思いながら読みました。
    なかなかカエルをずっと観察することはできないので,こういう自然界の写真絵本はとてもよいなと思いました。

    投稿日:2017/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当ににんじゃだ!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    からだの色を変えたり、高くジャンプしたり、いろいろと本当ににんじゃだ!と思わされ、おもしろかったです。
    字がまだ読めないこどもも写真だけでもけっこうわかるので、ひとりでめくっていることがちらほら。もちろん「読んで」とせがまれもしていますが。
    あまがえるのいろいろを知ることができる写真絵本です。

    投稿日:2017/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく観察

    最近、庭にあまがえるが出没するようになったので、子供達に興味を持ってもらおうと思い、一緒に読んでみました。
    草の上にいるあまがえるを探したり、色が変わっていく様子をコマ送りで観察したりと、楽しみながらあまがえるの生態について知る事が出来ます。
    まぶたが透明で、下から閉まる事など、大人も知らなかった事も書かれていて一緒に楽しめました。
    ドーンとアップの写真も多いので、カエルが苦手な人にはちょっと厳しいかも。

    投稿日:2016/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • かえるが忍者!?

    図書館で偶然であった絵本ですが、楽しい絵本に出会えました。
    「にんんじゃ」と「あまがえる」をかけているところが面白い!
    忍者なので、言葉も『ござる』口調。娘もニコニコしながら聞いていました。
    でも、ほんと、あまがえるって忍者みたいに色んな術が使えるんです!
    『いろがわりの術』や『くっつきの術』他にも色々・・・。
    オタマジャクシがカエルになる様子を追った絵本は今まで何冊か読んできましたが、カエルになってからのお話ってそういえば読んだことがありませんでした。
    写真を使って丁寧に分かりやすく構成されています。
    私も知らないこともあり勉強になりました。
    4歳の娘は、あまがえるがカメレオンのように周りの色に体の色を変えられることを知り、とても感心していました。
    一度読んで欲しい絵本です。

    投稿日:2010/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白おかしい!あまがえるの本。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    すごく面白かったです!
    学校から帰ってきたところでさりげなく読んでいたら、二人とも釘づけ〜。
    上の子なんで、中2なのに、だんだん近づいてきて、突っ込みまでいれる始末。
    下の子もお姉ちゃんにワイワイ言いながら、聞いてました。

    「あまがえる」にスポットを当てているところがグットです。
    小さな子どもでも身近に見ることができるので、絵本の内容について共感したり、「へ〜」って思ったりできるんだと思います。
    もちろん中学生だって楽しそうにきけちゃうんですから、内容はばかにできませんでした。

    面白おかしく、「ござる」言葉で説明していましたが、「あまがえる」の性質についての説明は、分かりやすくて専門的でした。

    2006年に出ているのに、まだナビでは1つも感想が入っていないのが、とっても残念です。
    3、4歳くらいから、読み語りなら小学校高学年まで十分楽しめます。
    私も今度の小さい子のお話会に、この絵本を紹介しようと思っています。

    投稿日:2010/03/10

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット