新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

でんしゃでぽっぽー」 ママの声

でんしゃでぽっぽー 作・絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1982年
ISBN:9784323009544
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,236
みんなの声 総数 19
「でんしゃでぽっぽー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • なつかしさ

    大人が読むとまず、なつかしいなぁと思われるかもしれません。
    話を読んで、思い出したのは子どもの頃草花で作った髪飾り。
    そんな自然を感じられる遊びのできる子どもに育ってほしいなあと思いました。

    いもと先生の絵はほんと柔らかくて、癒されます。本来の絵本の形ではないかなと思います。

    内容は動物が楽しそうに遊んでて、カラフルで、温かい気持ちになります。動物たちの発想もまたおもしろく、子どもも大人も飽きずに読めてしまいます。ぜひおススメしたい一冊です。

    投稿日:2011/09/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • いもとさん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳2ヶ月

    いもとようこさんの作品だったのでこの絵本を選びました。主人公の試みの御蔭で友達皆が有意義な時間を過ごせて良かったと思いました。どんどん笑顔の輪が広がっていく様子が素敵でした。シロツメクサの色のグラデーションがとても素敵でうっとりしました。御婆ちゃんが温かく皆を迎え入れる様子に心が温かくなりました。

    投稿日:2009/07/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい。

    絵の雰囲気がさすがです。とってもやさしさが溢れていて可愛い。お話の内容も可愛らしく、大人が読むとなんとなく懐かしい思いがすると思います。電車ごっこ。子供の頃はよくした記憶があります。私が子供の頃は縄跳びとかで電車ごっこをしていたと思います。お花を集めては華冠とかも作ったりしたし。最近の子もするのかな?とってもかわいい1冊でした。

    投稿日:2025/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車が好きな子におすすめ

    子どもが大好きな電車ごっこの絵本。
    自然の中で遊ぶ動物たちの姿がとても可愛らしいです。
    どんどん仲間が増えていく繰り返しが、子どもにとって楽しいようです。
    知っている動物が出てくるととても嬉しそうにしています。
    葉っぱやお花の自然がとても綺麗に描かれています。
    いもとようこさんの絵本はやさしくてあたたかみのある絵なので大人が見ても癒されます。

    投稿日:2024/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 終点はどこ?

    花をつなげて電車ごっこ、素敵ですね。
    ところが、この電車。まったく停まらないのです!
    どこまでいっちゃうのー、終点ってどこー、と思っていたら、何とおばあちゃんの家でしたね。
    シリーズの「ゆうびんでーす」を読んだ後だったので(おばあちゃんから「おともだちと あそびにきてね」という手紙をもらっていたのです)、お話のつながりを感じました。

    投稿日:2012/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    ホント、いもとさんの絵本は大好きです。

    絵がほんわかして、かわいい。

    このこねこちゃんシリーズも大好きです。

    おはなをいっぱいつないでそれを電車にして

    お友達みんなでおでかけ。

    おっしこしたいというお友達も下ろさず

    グングン進む。

    休憩もせず、おばあちゃんにいくところがかわいい。

    投稿日:2012/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな切符

    お花をつないででんしゃを作り、途中で友達を乗せながらおばあちゃんのうちまで行く、というわかりやすいお話です。出てくる動物の子供たちの個性も光っています。

    うちの息子はたぬきくんのとぼけたキャラクターが気に入ったらしく、「きっぷだって、どうしよう・・」のところではいつもニヤニヤ笑っています。

    切符がはっぱだったりおせんべいだったり、いかにも子供がしそうな発想で面白いです。トンネルを抜けたり山を越えたりして電車ごっこを満喫できるのもいいですね。

    いもとようこさんの絵も素敵ですし、お奨めの絵本です。

    投稿日:2010/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • でんしゃごっこしたくなりました

    2歳2ヶ月の息子に読んでやりました。電車や汽車が好きなので、最初は花から始まった絵本も、でんしゃごっこだというのがなんとなくわかったらしく、「しゅっしゅ、ぽっぽ」と声をだしながらどったん、ばったん、読み聞かせどころではなくなりました。

    いもとさんのやさしいタッチのイラストで、動物たちがそれぞれの切符を持って電車に乗っていき、おばあちゃんちにつくというとてもシンプルなストーリーですが、でんしゃごっこで楽しく遊んでいる様子が微笑ましく、でんしゃごっこがしたくなってしまいました。いろんな遊びへと導いてくれるイラストやストーリーって、子供の創造の世界を広げてくれるので、とても感謝します。・・・といっても、うちには縄跳びがないので、なんとかでんしゃごっこするためのヒモを調達しなくては。

    投稿日:2009/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいでんしゃ

    花の電車に、葉っぱの切符、ニコニコ笑顔の動物達。
    電車ごっこが、いもとようこさんワールドで描かれています。
    行き先はおばあちゃんの家。
    出てきたおやつは、大きな鯛焼きとお茶。
    (さすがおばあちゃん、とっても渋いセレクト!!)
    とてもほっこりのんびりさせてくれる、柔らかな雰囲気の一冊。
    とても読みやすく、わかりやすいし、
    大きさも手ごろな本なので、
    低月齢から、そしてお出かけに最適だと思います。

    投稿日:2008/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい^^

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    電車は電車でもお花を繋いだ電車ごっこ。
    お友達を次々に乗せて向かう所は「いい所」^^
    とてもかわいい絵本でした。

    子供って電車ごっこ好きですよね。
    人が多ければ多いほど「キャーキャー」声をあげて喜んでくれますよね!
    娘も大好きなので、この絵本を読んであげると興奮して一人電車ごっこを暴走してましたw

    投稿日:2007/10/20

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット