はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
お父さんになりたくて、お休みの日に 交代してもらった、こねこちゃんは おとうさんになっておおよろこび。 でも、お母さんの頼まれごとに四苦八苦です。 これはわざとなのかな? さてどちらがいいのかと考えてしまったこねこちゃん かわいいですね。
投稿日:2017/06/22
おとうさんっていいなーと思うこねこちゃん。 おとうさんとこどもという立場を交替してもらうことに。 人のいいところばかりが目につくのですよねー。いざその立場になるとなかなか思い描いていたものと違っていたりして。これはあるだろうなー。 うらやましいところは素直にそう言うこねこちゃんがかわいいです。
投稿日:2016/05/18
子供の好きな「こねこちゃん」シリーズで、「お父さん」がテーマの絵本があったので、父の日の前に読んでみました。 「おとうさんは いいな」で始まる、こねこちゃんとお父さんのチェンジ。 お父さん、なかなかなりきっているじゃないですかー。 やっぱり、お父さんは大変ですよね。お疲れ様です。
投稿日:2012/06/12
お父さんがうらやましいこねこちゃん。 こねこちゃんがお父さんに、お父さんが子どもに・・ととりかえっこします。 でも、実際お父さん役をやってみると・・・お母さんから修理を頼まれるし、おやつを食べられない、お昼寝もできない。 子どもって一度は「大人はいいな〜」って思うと思います。 うちの子供たちも言っています。 でも、大人は大変なんですよね。 ちょっとの間だけでもお父さん・お母さんの仕事をしてみると、子供のほうがずっといいやって分かるでしょうね!
投稿日:2009/06/17
普段は仕事で接することの少ないお父さん。 こねこちゃんは、お父さんが羨ましくて、交換すると 思いがけないハプニングが・・・ ほのぼのしたこねこちゃんファミリーを通じて 我が家では、お父さんってすごいんだよ! ということを、再認識できました! シンプルで分かりやすいストーリーで、二歳くらいから分かると思います。 いもとようこさんの絵分かりやすくて大好きです!
投稿日:2007/02/09
「おとうさんって いいな」「だって おそくまでテレビをみられるし ビ−ルものめるし・・・」「じゃ とりかえっこしようか?」こねこちゃんは憧れのおとうさんになり、おとうさんはこどもになります。でもなってみると、おとうさんって大変なんだね?「ぼく やっぱりこどもがいいよ」と戻りますが・・・。 大人になりたい子供の気持ちが、素直にかかれ、子供とのやりとりを楽しむおとうさんとおかあさんの姿に、好感が持てます。ほのぼのとしたこねこちゃんファミリ−の、楽しい本です。
投稿日:2002/11/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / いちご / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索