話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

好評につき2刷!ことわざがつながって、ひとつの物語になったおもしろ絵本

  • 笑える
  • 全ページ
  • ためしよみ

雨をよぶ龍なかなかよいと思う みんなの声

雨をよぶ龍 作・絵:秋山 とも子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年05月
ISBN:9784494007462
評価スコア 4.27
評価ランキング 20,947
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 4年に1度

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    4年に一度の雨乞い。
    これは本当にある地域のお話なんですね。
    地域が一丸となってひとつのことをやる機械ってそう頻繁にあるわけではないと思います。
    多くの人の手によってなされているんだねとこどもと言いながら読みました。
    こういう伝統も一度やめてしまうと廃れるのはあっという間な気がします。せっかくの伝統、続いていってほしいですね。

    投稿日:2014/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 埼玉県鶴ヶ島で4年に一度行われる雨乞いの行事だそうです。
    お祭りのことは初めて知ったのですが、秋山さんならではの細かさで描かれると、本当にお祭りを見ているような気になりました。
    多くの人が関わって作る巨大な龍。
    作り始めから、当日の行進とドキュメンタリーのように展開されていきます。
    これも秋山さんならではなのですが、街並みを俯瞰した絵が、鶴ヶ島の雰囲気を伝えています。
    教科書のような構成には脱帽ですが、お祭りそのものの知識がなかっただけに、それ以上の興味が出てこないのが残念。

    投稿日:2012/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨乞いの祭りって

    ひとつのお祭りの準備から催行まで丁寧に描いてありました。
    雨乞いというものに興味があったのですが、神主さんや巫女さんが祝詞を唱えてムニャムニャムニャというイメージだったけど、こんなスケールの大きいことをやるんだ〜。
    お年寄りは知恵を、子どもは引き継いで、皆で一丸となって町をあげての雨乞い。熱気が伝わってきました。

    わかりやすく精巧でした。

    投稿日:2010/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨乞行事

    埼玉県鶴ヶ島市脚折(すねおり)地区で、4年に1度(オリンピックのある年です)、8月に行われる雨乞の行事を、丁寧に分かりやすく描いた絵本です。

    長さ36メートル、重さが3トンもある龍蛇(りゅうだ)を担いで練り歩き、最後には池の中に入って降雨や五穀豊穣を祈願するのです。
    クライマックスの龍蛇が池に入る様子は、とても迫力があります。

    実は私、この地区のすぐ近くに住んでいた事があるのです。
    とはいえ、地元出身ではなく雨乞行事についても詳しくは知りませんでした。
    こんな事をするんだ、あの道を通るんだと思いながら絵本を読みました。
    住んでいた時にも雨乞行事があったのに、帰省していて見られなかったのが残念です。

    ぜひ一度見に行ってみたいと思います。

    投稿日:2009/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋山とも子さん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳4ヶ月

    秋山とも子さんの作品が好きなのでこの絵本を選びました。伝統を大切にする人々の心がひしひしと伝わってくるのが良かったです。子供のころから素晴らしい環境で育つこの町の子供達は幸せ者だと思いました。感謝の気持ちを忘れない為に皆で協力して竜を作る姿に感動しました。物作りの楽しさも感じる事が出来ました。

    投稿日:2009/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 受け継がれる伝統行事

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    4年に1度、埼玉県鶴ヶ島市で行われる雨ごい、「脚折(すねおり)の雨ごい」を絵本化したものです。
    当日使われるのが、この表紙にも登場する巨大な竜。
    なんと重さが3000キロもあるそうです。

    この龍を作るところから、行事の当日の様子まで描かれていますが、町のみんなで協力し、昔からの伝統を守ろうとする姿に心打たれました。
    長く続けるということは、簡単なようで実はとても難しいもの。
    しかもこれだけのものを作り上げ、進行するのは、多くの人の手がかかります。
    世の中いろいろ便利になりすぎて、手を抜くのが上手になった私たちですが、こうした伝統や文化は守っていきたいものだと思いました。

    絵本からもこの行事の迫力が伝わってきますが、実物も1度見てみたいと思ってしまいます。
    横から「ワニ?」と言って見ていた娘は、多分ほら貝の大きな音に負けてしまうでしょうから、もうちょっと大きくなってからかな。

    投稿日:2009/07/17

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日さこももみさん

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット