新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

よかったなあ、かあちゃん」 みんなの声

よかったなあ、かあちゃん 作:西本 鶏介
絵:伊藤 秀男
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年08月
ISBN:9784061324091
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,761
みんなの声 総数 11
「よかったなあ、かあちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 人と接し学び感じ“ひと”となっていく

     小学生三人が、出会った認知症の老婦人とその夫。
     
     公園のいつものところで友だちとサッカーをしたかったのに、見知らぬ老夫婦。
     ボールが、転がっていき、「かずや もう おうち かえろ。」とおばあさんに声をかけられ、戸惑うひろき。
     おじいさんに事情を聞き、自分の祖母の最後を思い出すひろき。
     「年をとると、だれでも赤ちゃんに戻るんだよ。」という母親の言葉を思い出します。
     そんな出会いから数日後、いつもの公園をかけ回っているおじいさん。
     おばあさんが入院前にいなくなったとのこと。
     みんなでさがすと…。

     小さな公園で、出会った人の人生。
     小学生の心で受け止め、感じ、おばあさんにかけた言葉。
     優しさが、きちんと育まれている事がうれしくなりました。
     大きくなっていくっていうことは、たくさんの人に出会う事でもあるんですね。
     自分の体験したことのない事に、人と接し学び感じその人を“ひと”としてつくって行くのでしょう。
     
     老いは、皆、通る道。
     「老人を大切にする社会」であって欲しいと思いました。
     
     息子も“新しい出会い”を大切にして欲しいと思いました。

    投稿日:2009/11/19

    参考になりました
    感謝
    2
  • ぜひ読んでみて欲しい一冊

    認知症を題材にしたお話です。

    登場する少年達は、自分達の遊び場所を邪魔されたと怒っていますが、老夫婦の事情を知り、心に感じるものがあったようでした。
    でもこれはきっと、自分の家族の中にあった経験をもとに、共感を覚えたのかなと思いました。

    自分の知らないこと、関係ないと思うことでも、自分の中で考えてみる姿は、今の子供にはとても必要なことだと感じます。

    ラストに子供達がしたことは、自分なりに相手を思いやってのことで、子供らしいことだけれど、きっと老夫婦にとっては胸がいっぱいになる贈り物だったのではないかと思いました。

    投稿日:2019/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばあさんは 認知症になったようです
    おじいさんがお世話しています
    公園で遊んでいた ひろきくんたちを見て、おばあさんは 我が子のことを思い出しました。
    かずやと言う男の子は 7歳でなくなりました
    子どもの頃に大事にしていたおもちゃを ひろげている おばあさんの姿をみて 私は涙が出ました

    おばあさんに優しく接しているおじいさん ご苦労様と言いたい気持ちでいっぱいです「よかったなあ かあちゃん」

    人は母親から生まれ 赤ちゃんから 子ども 大人 そして 老人と老いていくものです
    このおはなしにでてくるひろきくんたち三人の男の子は優しくおばあさんに接してあげています
    本当にこういう関係が当たり前になる社会がいいなあ〜

     
    私は、子どもを大切に育てる社会の中から このような優しい子どもが育ってくれるように思います

    今、子どもを大切に育てられない親のことをニュースで耳にすると悲しい気持ちになります
    お話のような優しい子ども達の親は優しい心で子どもを育てられたと思います
    良いお話しに出会い涙しました 
    皆さんにも読んでもらえたら嬉しく思います

    投稿日:2017/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 涙が止まらない。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    「人間は年を取ると赤ん坊になる」「年寄りを笑ってはいけない、自分もいつか行く道だから」年寄りにまつわる格言は様々ありますが、この本を読んで私も胸がいっぱいになりました。誰にも迷惑かけずに死にたいと思っていたけど、年を取るのも悪く無いかな…。

    投稿日:2017/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 放ってはおけない気持ち

    公園で出会った老夫婦。
    おばあさんは、どうやら認知症のようです。
    「年をとるとみんな赤ん坊に戻るんだよ」
    男の子は、このおばあさんと、亡くなった祖母が重なりました。

    おばあさんが迷子になった時、おばあさんが、じぶん達を亡くなった息子さんだと勘違いしたとき、この男の子達は、おばあさんの為に動きました。
    頭より先に体が動いた…、そんな感じでした。

    みんな年をとる。
    じぶんの祖父母が、父母が、いずれじぶん達も…。
    老夫婦を通してこども達が感じたこと、こども達がくれた優しさに対する老夫婦の喜びと感謝のきもち…。

    とても温かくて、素敵なお話でした。

    投稿日:2017/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三人の優しさ!

    痴呆のおばあさんを優しく見守るおじいさんですが、出来たら病院にいれたくないだろうと思いました。出来る限りのことをしたのかも知れないですが、デイサービスを利用するとか、ヘルパーさんを利用してきて最後の手段かも知れないですが、私なら病院は入りたくないと思いました。7歳で亡くなったかずやくんのことだけはいつまでも覚えているから、幾つになっても永遠に母親なのだと思いました。三人が、おばあさんに出来ることを精いっぱいしてあげたんだと思うと、三人の優しさが伝わってきて泣けました。

    投稿日:2011/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもたちの優しさ。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子11歳

    3人の男の子と見知らぬ老夫婦との交流を描いています。

    見知らぬおばあさんに、「かずや、もうおうちにかえろ。」と
    声を掛けられたひろきくん。
    痴呆のおばあさんに、去年亡くなった自分のおばあさんを重ねます。

    「としをとると、みんなあかんぼうにもどるんだよ。」

    この絵本でも、ひろきくんのおかあさんが言っているように、
    私も聞いたことあるし、周りを見てもそう感じます。
    あかんぼうだから、優しく接しないとね。

    痴呆のおばあさんと、そのおばあさんに優しく寄り添う
    おじいさんの姿を通して、子供たちは子どもなりに、
    現実を受け止め、心で感じて、おばあさんに声を掛けます。

    「かあちゃん!」

    それは、誰かに言わされた言葉でなく、
    子どもたちの自発的な言葉で、本当の優しさからでた言葉だと思う。

    これからは、ますます高齢化社会が進んでいきます。
    人と人との繋がりを大切にして、
    こどもたちが、優しい心を持てる社会であってほしいと、
    この絵本を読んでつくづく思いました。

    投稿日:2011/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 老いること

    おばあさんから死んだ自分の息子と勘違いされたひろき君。
    痴ほう症の世界ってそんなものなのでしょうか。
    これから施設に入るというおばあさんから、息子の思い出の品をもらって、見送る時に、ひろき君は仲間たちと一緒に「かあちゃん」と呼びかけます。
    感動的なシーンでした。
    おばあさんに付き添っていたおじいさんのことも考えてしまいました。
    老々介護の世界を描いた絵本でした。

    投稿日:2015/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供は優しいなあ

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子10歳、男の子8歳

    普段、お年寄りと同居することの少ない最近の家族構成。

    お年寄りはただ歳を重ねているだけじゃなく、歳をとったことで、今の私達より、耳が遠かったり、少しぼけていたりするので、子供にとっては、正直どうしたらいいかよくわからないでしょうね。

    でも、お年寄りといると、なぜかまるで赤ちゃんに話しかけるみたいになってしまいます。
    まるで違うのに。

    この本にも書いてありましたが、「歳をとると、みんなあかんぼうにもどるんだよ」と言うことを聞きます。
    やはり、そういうことなのかなあと思ったりします。

    絵本を読んで、疑似体験させてもらうことでも、お年寄りに対するまなざしが変わるのではないかな?

    なかなかおもしろい内容の本でした。

    投稿日:2010/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身につまされる絵本

    そろそろ、親の介護などが
    気になる年齢になってしまったなあと
    思っていた矢先、出会ったこの絵本。
    おばあさんが痴呆になってしまって、
    公園に偶然いた子どもを
    自分の死んだ息子だと思って
    話し掛けるところから
    始まります。
    ちょっと悲しい感じだったので
    読み進めるか迷ったのですが、
    伊藤秀男さんの迫力ある絵が
    見たくてめくっていくと…。
    最後はちょっと泣きそうになりました。
    これからやってくる高齢化社会。
    子供たちが、周りの人たちに優しい気持ちを持てる
    社会にしなくてはいけないなと思いました。

    投稿日:2009/12/02

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット