並び替え
1件見つかりました
人々のとってのあらゆる障害が取り除かれた社会。 ユートピアだと思って読み進めるうちに、 読者がその社会に潜む秘密に気づくしかけになっている。 主人公の少年、ジョナスも自分が住んでいるコミュニティの矛盾に 気付き、そこからの脱出を試みようとするのだが… 近未来を描いたSF小説。 そこに描かれる社会と現代の社会を比べて読むことで、 「本当の豊かさとは何か?」 「人々にとっての幸せとは?」 「自由が意味するものとは?」 「人間が生きる上で必要なものとは?」 など、人間の根本的な問題について考えさせられる名作。 小学校の高学年に薦めたい。
掲載日:2010/02/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
かいじゅうたちのいるところ / きみの行く道
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
☆プレゼント☆子どもといっしょに読もう
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索