並び替え
2件見つかりました
とても丁寧に書かれていて、マネやモネがどんなふうに考えて、行動していたのかや、彼らの絵で当時の人たちの暮らしぶりや雰囲気がよく伝わってきて、とても見ごたえがあります。 モネの絵の、光の射す水辺や、女性のドレス、木々などは本当に美しいです。 20年くらい前に、オランジュリーでぼんやり座って周りの水連の絵を見た記憶がよみがえってきました。 こういう本を読んで、いつか本物を見てほしいなと思います。
掲載日:2017/04/06
「落選展」に飾られたマネの絵を見た人たちが 「こんなおかしな絵は見たことがない」と馬鹿にしようとも、 マネは自分の絵に自信を持っていたという事に感心しました。 そこで諦めてしまう人が多い中、 確固たる信念をもって作品をつくり続け、成功した彼に拍手を送りたいです。 そんな事を思いながら読みすすめたところ、 「モネ」の章で彼はその絵に心奪われたと書かれていて、 とても興味が湧き、最後まであっという間に読んでしまいました。 有名画家たちが次々に誕生した、この贅沢な時代・・・ この時代に生きていた人たちが羨ましいと思いました。
掲載日:2014/01/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索