並び替え
1件見つかりました
長崎源之助さんの作品ということで手にとったこの本ですが、とても軽快です。 庭に迷い込んだ手作りの凧。 落とし主を探していくと魔女になりたいという女の子のジュンに出会います。 広場の廃車をマイルームにしている少女。 現れたいじめっ子たちとの交流。 初版が1978年のせいか、文中に出てくる北島三郎の「はこだてのひと」やらちびっこのどじまんやら、今時の子どもには異次元感覚の部分もありますが、増刷されて現在に至っているのは、この軽快さによるものでしょう。 長崎さんというと、戦争の悲惨を今に伝える信念があると思うのですが、このような一面があるのですね。
掲載日:2010/05/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索