話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぼんちゃんのぼんやすみ」 ママの声

ぼんちゃんのぼんやすみ 作・絵:あおき ひろえ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年07月
ISBN:9784061324312
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,925
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お盆

    お盆の風習が描かれた絵本です.

    地域によって、または家庭によって

    いろいろ違うと思いますが、作者の実家は

    このやり方だったみたいです。

    なすで牛を作るのとか

    やったことないですが季節になると

    よく見かけるので気になってました.

    違う地域に住んでいるおばあちゃんとの思い出は

    また格段といいなと思いました.

    投稿日:2021/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知らなかった

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    子どもの頃もお盆といってもここまでしていませんでした。
    自分が知らないので息子たちにもあまり伝えることができず、
    本で知った知識ぐらいしかありませんでした。

    ナスの牛やきゅうりの馬は知っていたのですが、
    ナンテンの葉っぱで耳を作ったり、
    エノコログサでしっぽを作ったりするなんて
    知りませんでした。

    葉っぱを組み合わせ、最後に船にするなんて
    面白いなあと、私もこの絵本で学びました。

    また、ご先祖様ののんびりした感じがよかったです。

    投稿日:2020/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい風景

    昔のお盆というと思い浮かべるような、懐かしい感じのする、伝統的なお盆の様子を描いたお話です。

    迎え盆、送り盆などの様子もしっかりと描かれているのですが、今どきはなかなかここまでのことはしていないですよね・・・

    私自身は精霊馬なども作ったことがありませんが、こういうのを見ていると、子供には経験させてみたいように思いますね。

    投稿日:2019/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばあちゃんのお盆

    このお話は、ぼんちゃんがおばあちゃんの家にお盆に里帰りをして、お盆の習わしなどをおばあちゃんに教えてもらうお話でした。神様にお供えするものを作る材料を集めてお供えのものを作ったり、ご飯を作ったりと一日忙しくしている様子が、今はない風景で気持ちが温かくなりました。

    投稿日:2017/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今の時期にぴったり

    次女が図書館で選んできました。今お盆ですが、この時期にぴったりの絵本でした。

    ぼんちゃんがおばあちゃんの家に行って、お盆を過ごし、そこでお盆の意味を知るお話です。おばあちゃんの言葉は方言なので、ちょっとわかりにくかったようですが、下にちゃんと説明書きがあるので、読んだ後に意味を教えてあげられます。

    この絵本を読んだ後と読む前では、お盆の過ごし方が変わると思います。

    投稿日:2015/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • お盆って・・・

    お盆の習慣が描かれている絵本。こちらの絵本で描かれているお盆の風習は、愛知県の三河地方で行われているやり方だそうです。私は実家が関西ですが、とてもよく似ていました。

    表見開きに「お盆」で使うものがあり、裏見開きに「おしょろさま」の作り方が載っていました。

    お盆の前には、この絵本でご先祖様をお迎えする事を学ぶといいな〜と思いました。

    投稿日:2012/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • お盆の習慣

    お盆の習慣は、住む土地によってだいぶ違うと思います。実際、この本に出てきた「お盆」」は、私には馴染みのないものでした。

    でも息子は、なすで作った精霊馬やご先祖様が帰ってくる話に興味津々!今年のお盆は息子と、なすとキュウリの精霊馬・牛を作りました。楽しかったので、これから我が家流にアレンジして、我が家のお盆の習慣にしてもいいなーと思いました。

    日本にあるお盆の習慣を学ぶことが出来たこの絵本に感謝します。

    投稿日:2012/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日さこももみさん

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット