並び替え
4件見つかりました
幼稚園児でも指あみでマフラーを作ります。 単調な作業の繰り返しなので、楽しんで作れます。 でも、色々あるんですね。 マフラー、帽子・・ゆび編みだけでここまでの作品が出来るとは驚きました。 写真が古めかしくて、なかなかのハイセンスぶりですが、最初の方の基本の編み方などはとても参考になります。
掲載日:2016/11/30
糸と指だけで、こんなに立派なものを作れることに驚きました。 人間ってすごい! 実際に出来上がったら、とても感動するだろうなあ。 全体的にレトロなラインナップですが、 どれも素朴で可愛らしいです。 赤ちゃんの帽子は、実際に活用できるかもしれません。
掲載日:2014/01/22
私自身が編み物好きでバッグやらまきものやら、髪飾りなんかをよく作っています。 それをいつも見ている娘が自分もやりたいと言い出し、最近ゆびあみを教えてあげました。 娘ができるのはこの本でいうと基本のゆびリリアンあみ。 ただ長く編み続けているだけなので、新たなるバリエーションがあればと思い読んでみました。 でもちょっと娘には難しいものばかりでした。残念。 マフラーくらいまでなら何とかできるかな?というくらい。 普通のかぎ針編みをゆびで編むという感じでした。 ただ、ゆび編みで帽子やストール、そして何と!セーターまでできてしまうことには驚きました。
掲載日:2012/08/08
保育所でゆびあみが大流行です。もっといろんな編み方があるのかしりたかったので、選んでみました。基本的には網針と同じですね。 わかりやすくて良かったです。 幼児には、4本網を大人が見て教え、小学生は、自分で見ながら、その応用に挑戦することができると思いました。
掲載日:2011/02/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索