話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おみせ」 みんなの声

おみせ 作・絵:五十嵐豊子
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1987年
ISBN:9784834001389
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,785
みんなの声 総数 22
「おみせ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 懐かしいものがいっぱい。

    • ヒサエンさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子14歳、男の子11歳

    大人向け。私たちが小さい頃食べていた御菓子の絵ではじまり、お店・・・懐かしい光景が多く描かれています。子供たちと昔はねって言って見せながら話すのに最適かもしれまん。

    投稿日:2002/04/22

    参考になりました
    感謝
    2
  • 文字なしで延々とお店の絵が、、、

    文字はまったくなく、ただただ延々と、昭和初期っぽい古いお店の絵がいろいろ出てきます。肉屋、魚屋、呉服店、菓子屋、たたみ店、、、、、、それに混じってミッフィの絵が入った「福音館の絵本」「三省堂の辞典」「主婦の友」など書いてあって、昔からあったのね、と面白くなりました。レトロな雰囲気を楽しめます。

    3歳の娘にはまだ読み聞かせ状態なので「●●があります、次は☆☆です」と見せていくだけだったのでそんなには面白くなかったようです。自力で読めるようになれば少しは楽しめると思います。でも、平成の子は昭和のレトロ感、分かりにくいのかもしれないですね。わたしも昭和初期は生まれていませんけどね。

    投稿日:2011/10/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 昔のお店

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    発行年が1987年で
    お店って言っても私が子供のころには
    もうあまりなかった感じで、なじみが薄く、
    昔のお店はこうだったんだね〜と
    子どもと一緒に眺めました。

    子どもは駄菓子屋さんの絵にある
    ウルトラマンなどに興味をもって見ていました。

    投稿日:2020/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありがとう

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     本屋さんでこどもに薦められ買った絵本。
    まず、お店の風景を描き残しておられる五十嵐さんに、感謝です。
    所在は違えど、ちいさな田舎の町に育った私の脳裏には、まぎれもなく当時のままの雰囲気です。魚屋の息子や八百屋の子と同級生だったり、駄菓子屋は店先のおばさんの気性で善し悪しを言い合ったり、傘やさんも店中に傘の花が舞っていたり・・・。
     ここには「おみせ」として紹介されている絵が、私にはこどもの頃の町そのもの、暮らしそのものがそっくり残されているようです。にやにやしながら見ているので「お父さんばっかり、ずるい」と、こどもに叱られました。

    投稿日:2013/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私は「畳や」が懐かしい。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子12歳、

    この絵本に描かれている『お店』すべてが一つの街だったとしたら、それは昭和20年代後半から40年代くらいの世界かな〜と、思います。
    この絵本は、作者の五十嵐豊子さんが全国を歩いてスケッチしてきた『お店』の集大成絵本。なので、実際に隣同士に描かれていても、このお店同士は全然違う土地に立っているんです。
    なんとも不思議な感じがします。

    昔懐かしい香りのする店構えがたくさん並んでいますが、1つ物足りなかったのは「牛乳屋さん」!!
    自分の小さい頃にあった町の小さな牛乳屋さん。
    お使いで牛乳を買いに行くと、その店の奥さんが大きな冷蔵庫の扉を開けて見せてくれたし、時々こっそり入らせてくれたのをかすかに覚えています。
    あぁ、あんな牛乳屋さんをもう一度見てみたかったな〜。

    この絵本に描かれているお店の中で一番懐かしくて嬉しかったのは、「畳やさん」でした。
    畳やさんもうちの近所にあったんですよね〜。前を通ると畳の井草の蒼いにおいがぷ〜んとして、大好きでした。
    実は最近、田端の駅近い商店街に「畳やさん」を見つけたんです。すっごくいいにおいがして店構えも立派です。
    気になる方は行ってみてください。

    この絵本が描かれてから、日本はまたまた近代化が進み、こういう昔ながらの店構えの建物はどんどん消えて行っている気がしますが、できるだけたくさんの素敵なお店にその姿のまま残っていてほしいな〜と、思います。
    字はない絵本なので、お子さんたちとワイワイ言いながらじっくり見て楽しんでください。

    投稿日:2012/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 味わい深いなあ

    古い建物、大好きです。木造建築物も大好き。
    いいなあ。こんなお店に行ってみたいなあ。
    ・・と場所をみてみると。
    遠いなあ(笑)。いや、遠くても構わないのですが
    「行ったことがある土地でも、このお店は観なかったなあ」
    と呟いていたら、夫に「あんた、それなら長野の古い建物
    全部知ってるのか?(笑)」と言われました。
    確かにそうですね。自分が暮らす土地でも、ぜーんぶいろんな
    こと知っているわけじゃないくらいだから、旅でほんのちょっと
    訪れただけの土地にある建物を全部観ているはずなどないですよね。
    この「おみせ」に行かれるかわからないけれど(もうない場合だって
    ありそうだし)、普段から、目にする「おみせ」にもうちょっと
    注意をはらってみたいなあって思いました。
    娘は、まだ、古いものが素敵だとか新しいものが素敵だとか
    そういった趣味嗜好は特になさそうでした。そういう趣味嗜好は
    何歳頃から出てくるのかな?

    投稿日:2012/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしさ半分、半分は自分にとっても昔

    言葉のない絵本。
    いろいろなお店が描かれているのですが、懐かしさとともに発見がありました。
    昔ながらのお店は、長屋式で複数の店が入っていたり、素朴な作りが懐かしかったり、今も地方で見かける老舗だったり…。
    外から見ると何の店かよくわからない構えであったり…。
    眺めながら感じ入ってしまいました。
    子ども向けではないかもしれません。
    大人にとっても知らない世界かも知れません。
    しみじみとしてしまった自分でした。

    投稿日:2011/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙からかわいい!

    表紙に引かれて手にした一冊です。

    絵本の中は字はなく、
    むかしながらのお店の絵がたくさん書いてあります。
    駄菓子屋さんに呉服店にたたみやさん・・・
    今では見かけないようなお店もたくさん出てきます。

    私もあまり見たことのないお店もあるのですが
    見ているだけで本当に楽しくなる絵本です。

    子供と「これは何だろうね」「これはあそこのお店に似ているね」
    などと話しながらページをめくるのが
    とても楽しかったです。

    とくに女の子は好きな絵本だと思います。

    投稿日:2011/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい

    とても懐かしい気持ちにしてくれる絵ばかりです。

    日本各地で取材された数多くのスケッチが掲載されていて、その地に思

    いを抱き瞑想にふけっておりました。

    もう、30年前ですから今実際に存在しないお店もあるのかも知れませ

    んが、絵本に残しておく価値のあるお店ばかりでした。

    とても嬉しい絵本でした。

    投稿日:2010/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私の母にプレゼントしようと思います

     一目で気に入り借りてきました。
     五十嵐先生は、お祭りや縁日に興味を持ち全国各地を旅行した方だそうです。
     この絵本も、全国各地を取材された数多くスケッチされた中から一部を選び一冊にしたものだそうです。

     奥付に、各ページの取材地名も載っています。

     私の幼い頃は、こういうお店が、ちょっと小路を曲がるとありました。
     金物屋さん、酒屋さん、時計屋さん、おもちゃ屋さん、、釣具屋さん、金魚やさん、お焼き屋さん、端切れやさん、本屋さん、自転車屋さん、駄菓子屋さん、鰻屋さん、呉服屋さん、あっ、瀬戸物屋さんもありました。
     数え上げたらきりがありません。

     どの店構えも私の記憶にあるお店と似ています。
     時代を感じさせる、通行人の服装や携行品、暖簾、幟にため息が出てきます。
     
     写真とは異なる、人の息づかいの感じられる建物の魅力が絵から伝わってきます。
     まったくもって、タイムスリップしてしまった気持ちです。

     絶版になっていないですよね。
     「母の日」に私の母にプレゼントしようと思います。

    投稿日:2010/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット