話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

エルマーのゆきあそび自信を持っておすすめしたい みんなの声

エルマーのゆきあそび 作・絵:デビッド・マッキー
訳:きたむら さとし
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年11月
ISBN:9784892385711
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,181
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • みんなの世界を広げてあげる

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    寒くて元気のないぞうたちを運動すれば寒くないよと散歩へ誘うエルマー。
    「みんなにいいものを見せてあげる。」と山の上まで連れて行くと、なんと雪で一面真っ白!初めて見る雪にぞうたちは大はしゃぎです。氷の上でスケートしたり、雪合戦したり。
    寒くて元気のなかったぞうたちが、いつの間にやら冷たい雪の中元気に遊びまわっています。
    そして、家に戻ったぞうたちは「やっぱりいえがいちばんだね、あったかくって」なんて言い合っています。
    エルマーは素敵ですね。みんなを素敵な場所に連れて行って、世界を広げてあげちゃうんですもん。
    寒くて元気のないぞうたちの変化にビックリです!
    エルマーと一緒にいたらきっと楽しいだろうなとシリーズを読んでいるといつも思います。
    見た目だけでなく、カリスマ性のある素敵なエルマーです。

    投稿日:2019/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬の季節にオススメ☆

    雪に関する絵本が読みたくて借りてみました。

    冬は寒い。

    けれど体を動かせばポカポカしてきます。

    寒い時期ならではの楽しい遊びをエルマーは提案してくれました。

    楽しそうなのがとっても伝わってきました^^

    寒いと家に引きこもりがちだけどこの絵本を読んでお外で遊んでもイイかな〜と思えた今日この頃でした。

    エルマーシリーズの絵本、他にもある様なので、今度読んでみたいと思います。

    投稿日:2012/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりいたずら

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    やっぱりいたずらっこなエルマー。
    ゆきで楽しく遊んでいると雪に埋もれたエルマーが。。。。

    ハラハラしつつも「やっぱり」と笑ってしまうエルマーのお話
    雪が身近にない生活ですがめいいっぱい雪で遊んでみたくなりました

    投稿日:2011/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳と2歳半 楽しく読めました

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    息子たちが1〜2歳のときに読んだエルマー。でもお話が結構長くて、興味も示しませんでした。
    でも今、4歳と2歳半になったので再チャレンジ。すると、パッチワーク柄のカラフルなゾウに興味津々。
    お話もしっかり聞いてくれました。
    季節柄、雪遊びのお話も面白かったようです。
    ただ息子たちには、エルマーが他のゾウより小さく見えるようで「エルマーちっちゃい。ちっちゃい。なんで?なんでエルマーちっちゃいの?」攻撃でした(^^;(お母さんわかんないわー)

    投稿日:2010/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 銀世界

    銀世界の中での設定がちょっと考えられなかったので、ちょっと驚いて

    はしゃいでしまいました。

    暑いことばかり考えていたので戸惑いながらも、ぞうたちの気持ちが伝

    わってきました。エルマーは、好奇心旺盛だし、現状をよく把握してい

    るし、なにより前向きなところがいいし、頭のいいぞうだと感心しまし

    た。おちゃめで悪戯好きで友達思いのエルマーがとっても可愛かったで

    す。他のぞうと違っていることもちっとも気にしないでいる姿に強い意

    志を感じます。エルマーの個性を認め、思いやりもいっぱいあって尊敬

    できるエルマーです。

    銀世界の中でのエルマーは、パッチワークの色彩が一段と綺麗でした。

    鮮やかでとても映えていました。

    仲間から尊敬されているエルマーを誇りに思いました。

    投稿日:2010/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりいたずら好き

    エルマーシリーズの「エルマーとヘビ」「エルマーとカンガルー」などを読んだところです。この絵本では、エルマーのいたずら好きな面が出ていると思いました。エルマーが作った雪のぞうです。ぞうたちは、エルマーが凍ったと勘違いしていまうのです。

    ぞうたちの雪遊びはとても楽しそうです。エルマーは好奇心旺盛なぞうなので、エルマーといると他のぞうたちも楽しいことに出会えます。シリーズの他の話も楽しく読んでいます。

    投稿日:2007/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪ってすてき。

     今年は暖冬なので、めったにみれない雪が本当に見れなかった年でした。しかし、寒いんだけどあの白い雪って大人も子どももとっても元気にはしゃいでしまうんですよね。

     エルマーと仲間たちが、寒いから歩くんだけど行き先が雪山っていうのが、とっても意表をつかれて笑えました。

     カラフルなエルマーが、とっても雪にはえてすごくきれいです。

    投稿日:2007/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒になって喜んでました。

    「さむいさむい」というので山の上の方に歩いて辺り一面の
    雪を見ておおはしゃぎをする所は私達と変わらない部分で
    一番子供達が喜んでた部分です。もとの場所にに下りたら
    ここが一番だと仲間の象が感じることもエルマーの発想の
    転換が利いてるのかな。私もエルマーに見習いたいです。

    投稿日:2006/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット