新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

つきよのくじらなかなかよいと思う みんなの声

つきよのくじら 作:戸田 和代
絵:沢田 としき
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1999年
ISBN:9784790250524
評価スコア 4.75
評価ランキング 837
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • このくじらのお母さんのように

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    読み終わった後、「お父さんはどこに行ったの?」
    と子どもたちは気になったようです。

    お父さんが本当にいたのか、
    幻だったのかわかりませんが、
    みんなからも褒められ、
    こんなふうに、尊敬できる存在である
    お父さんみたいな親になりたいです。

    このくじらのお母さんのように
    子どもの前で夫をけなさず、
    立てるように気をつけたいですが、
    なかなか難しいです。

    投稿日:2021/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月に届くまで潮を吹き上げたというお父さんくじら。
    シャチに襲われて深海に潜っていったというお父さんくじら。
    まだ会ったことのないお父さんくじらに、あこがれながら育った子どもくじらですが、お父さんに似てたくましくなっていきます。
    お父さんとしては、何だかいい話の絵本です。

    投稿日:2015/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母くじらあってこその物語!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    月のことについて子どもクジラ(主人公)が問いかけ、
    母クジラがクジラらしい答えを伝えているシーンが私は好きです。
    そして、その時のページの絵が、それぞれすごく素敵に描かれていて、素敵だな〜と、思いました。
    特に海に写った月の下から浮かび上がって
    「ぼうや、おつきさまはあんがい かるいみたい」というシーンは、この絵本の一番好きなシーンです。

    物語は「お父さん」にあこがれ、生き別れになったお父さんを訪ねる成長物語のように書かれていますが、
    お父さんは「すごいくじら」だと、伝えて育てた母クジラあればこそ、このお話は生きている気がします。

    読み語りなら、幼稚園の年長さんから、小学校高学年くらいまでのお子さんにどうでしょう?

    投稿日:2010/03/18

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット