話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

あなたへ5 しあわせなかなかよいと思う みんなの声

あなたへ5 しあわせ 作:レイフ・クリスチャンソン
絵:ディック・ステンベリ
訳:にもんじまさあき
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1995年11月
ISBN:9784265038657
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,660
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人向け

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    中高生から大人向けの絵本です。
    文章はそれほど多くないのですが、哲学的で深い内容なので、子どもが理解するのは難しいでしょうね。
    何となく自信が持てなくなってしまったとき、まわりの人を羨ましく感じてしまうとき、生きる勇気が欲しいとき・・・こんな絵本がそばにあったら、何か大切なことが見えてくるかもしれません。
    将来子どもが複雑な悩みを持つようになったとき、そっと手渡してあげたい絵本です。

    投稿日:2009/11/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • 自分に問いかける

    絵本のコーナーにあったので、娘に読み聞かせを
    したのですが、読みながら、自分にどんどん
    響いてくる絵本でした。
    「しあわせ」って、あたりまえだけれど、目に
    見えるものではないので、どんなことなのかを
    伝えるのはとても難しいと思います。
    でも、私はとにかく娘に、どんなに小さなことでも
    幸せと思ってくれる子に育てたいです。

    自分も他人もしあわせにできたら、どんなに
    しあわせなんでしょう!!

    投稿日:2012/05/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 幸せの定義

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    あなたへシリーズ5です
    何を幸せに感じるか・・・?これもまた難しいテーマですね
    だってその人の環境や考え方、また人や物によってもまったく違います
    ある人は豪邸を建てたら「しあわせ」を感じ、希望の学校に入れたら「しあわせ」を感じ、でも時によってそれは絶望にもつながることも
    家を建てたことで借金で苦しんだり、目指した学校でいじめを受けたり・・・
    この本は最後に目に見えない中での大切なことを、「しあわせ」と言ってます
    私の中では、どんなに大変な環境の中でも苦しい立場であっても、強い生命力で、乗り越えていこうと希望を持てることが「しあわせ」につながるのだと思います
    さまざまに出会った絵本の中でも希望を捨てない主人公に勇気をもらったことが何回もありますから・・・

    投稿日:2010/08/12

    参考になりました
    感謝
    1

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.13)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット