さんりんしゃにのって」 みんなの声

さんりんしゃにのって 作・絵:とよた かずひこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1998年2月
ISBN:9784752000952
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,510
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • こんな使い方もあるんだ!

    公園で三輪車に乗って遊ぶうららちゃん。
    三輪車をバスに見立てて「ぴよぴよの木まえ」とか「ねずみもり」などの停留所に止まっては色んな動物を乗せて行きます。
    三輪車を横倒しにして車輪をハンドルに見立てるなんて
    斬新な発想にビックリ。
    なるほどー子どもならこういうことやるかもしれないと思いました。バスに乗って降車のブザーを鳴らすのが大好きな娘は自分もうららちゃんになりきって楽しそうです。

    投稿日:2006/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三輪車がバスに変身♪

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子2歳

    うららちゃんが三輪車に乗って、バスの運転手になりきっています。
    最初、うららちゃんがキコキコ三輪車をこいでいる時は
    「止まりまーす。のりませんか。」と言っても、
    動物たちは様子を見ているだけで乗ってこないどころか
    逃げて行ってしまいます。

    うららちゃんが 公園に着いて、
    今度は三輪車のタイヤの1つをハンドルに見立てて
    バスの運転手さんになると、不思議と動物達が寄ってきます。
    動物たちは、三輪車が動く様子が怖くて寄って来なかったのかな?

    うららちゃんの 長閑な遊びに、
    読んでいるほうも長閑で穏やかな気持ちになります。

    投稿日:2005/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボートの次は、さんりんしゃに乗っているうららちゃん。
    どうやらバスの運転手になりきっているようです。最初、動物たちは怖がっているのかなと心配していましたが、ちゃんと帰りのバスに乗りに来てくれたので一安心。さんりんしゃを横向きにして、タイヤをハンドルがわりにするなんて、私じゃ思いつかないもんなぁ。
    なんと車庫入れまでやってくれるうららちゃん。次回はどんな乗り物に乗ってくれるのでしょうか。

    投稿日:2004/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真似したくなります。

    うららちゃんが、三輪車に乗ってバスごっこ。
    公園でひよこに出会って、ピヨピヨの木前。
    ねこ、かえる、ねずみと、可愛いバス停が続きます。
    のりませんか。と、声をかけてもみんな乗ってきません。
    そこで、うららちゃんは、考えた。
    (う〜ん。そういえば、私も小さいころ三輪車をこうして遊んだ記憶がある。)
    親近感がわくうららちゃんのバスごっこ。
    娘は、さっそく真似してました。ブッブー
    最後にうららちゃんが向かった先は・・・
    裏表紙を見てくださいね。

    投稿日:2003/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三輪車がバスに早変わり

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    「でんしゃにのって」で、すっかりうららちゃんのファンになった次女のために、借りてきました。
    実はこちらも、歯科検診の待ち時間に保育園の元園長先生に読んでもらったので、初めてではないのですが・・・。
    「でんしゃにのって」ほど、ゲラゲラ笑えないにしても、幼い子の発想の豊かさに関心させられます。
    さんりんしゃでバスごっこを始めたうららちゃん、バスが小さすぎてお客さんが誰も乗ってくれないので、あることを思いつきます。そしたら、みんなが乗ってくれて、ニコニコ。
    春になって暖かくなったら、次女もまねするでしょうか?今からちょっぴりワクワクします。

    投稿日:2003/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読めば読むほど味が出る

    • エマリンさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子2歳、女の子1歳

    最初は簡単な色使いと絵にあまり魅力を感じなかったのですが、子供にせがまれくり返し読んでいると愛着を感じるようになりました。
    ほのぼのとしたかわいらしいお話です。

    投稿日:2002/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット