日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
5件見つかりました
読み聞かせをするときに私は表紙、中表紙を必ず見せるのですが、「でこちゃん」は話もさることながら、表紙、中表紙がかわいい!! 表紙はとってもインパクトがあって、子ども達も大好き 中表紙の、イチゴもかわいくて 「先生イチゴだね〜」 「今日おやつで食べたね〜」 と話がつきません 内容だけでなく、デザインでも楽しめる本です!! 読み終わった後には当然「パッチンしたい!!」と言い出します(笑)
投稿日:2009/05/05
女の子だったら、誰もが経験したことのあることではないか…とウフウフしながら読み合いました。お姉ちゃんのおまじないはお見事!です。 てこちゃんがでこちゃんになったけれど、少女時代の思い出は永遠なんだ、と思いました。 私は、大昔、狭いおでこにコンプレックスを抱いて、額の生え際を剃ったことがありました。そしたら、なんと青くなってきて、びっくり!!前髪を集めて何とかごまかしたけれど、以来自分で髪を切ることは絶対にやらない!!と決めています。 表紙からインパクトのある、楽しい絵本だと思います。
投稿日:2008/06/11
前髪を切りすぎて、とってもブルーなてこちゃん。 お外にも、大好きな幼稚園にも・・・。 こんな経験って誰にでもあって、何だか微笑ましい気持ちになりました。 でも、おねえちゃんのおまじないの力はすごい!! このお話を読んであげた後、子どもたちが「でこちゃん!!」と言って ぱっちん留めをつけなおしていました(笑)
投稿日:2008/02/16
私自身も、前髪カットをよく失敗するので(笑)でこちゃんの切ない気持ちはよーく分かります。 なんだか迫力ある絵で、物語もおもしろいし、好きな絵本です。大人になって出会った本ですが、妙にはまりました。
投稿日:2007/06/22
保育園のお誕生日会(0〜5歳児まで全園児参加)で同僚の保育士が、でこちゃんのお面(手作り)をかぶって「私はてこちゃん。今からおかあさんに髪の毛をきってもらうのよ。」とお話を語り始めました。切られすぎた前髪、おでこに目を書かれる場面では、2歳児までが大爆笑で盛り上がりました。 絵本も楽しいけど、この出し物(?)は2倍、いえ3倍はおもしろかったです。これをきっかけに、絵本の方も何度も読まされることになりました。
投稿日:2007/05/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索