並び替え
3件見つかりました
このお話は、年寄りを役に立たないから山に捨てて来いといったとのさま命令を無視して自分の親を大切にした青年のお話でした。殿様の色々な無理難題をこの青年は自分の親から知恵をもらって解決していき、その結果で年寄りもいい物だとお殿様に納得させていました。優しさが自分の親を救ったあったかいお話でした。
掲載日:2015/10/07
親孝行と知恵ある老人を大切にしましょうという道徳的なお話ですが、読んだばかりの『えすがたあねさん』(瀬田貞二文)と出てくる「灰なわ、棒の上下、叩かないのに鳴る太鼓」の例えが全く同じなのに驚いてしまいました。 知恵のある女房は殿様を怒らせてしまいましたが、知恵のある老人は殿様を感心させました。 どちらのお話も好きですが、この絵本の中で、息子が親を捨てに行くくだり、息子が親を掘った穴にかくまうくだりには、心打たれます。 昔話の不思議さを再認識させられたお話でした。
掲載日:2015/05/12
殿さまが年寄りは山へ捨てろとおふれを出します。なんともひどいおふれ。しかし、ある孝行息子は父親を捨てられません。子を思う心にうたれ、連れて帰り隠します。ある日、またもや、殿さまが訳の分かんないことを言い出しました・・・。 こんな殿様がいたら、ひどい話。年寄りがいるから、色々な知恵が伝わり、生活が出来ているのです。読み聞かせしていて、私はムカムカしてきました。 子供は、「このおじいちゃんは、殿様より色々知っていて、偉いよ」と感心していました。本当にそうだと思いました。
掲載日:2005/01/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索