ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

びゅんびゅんごまがまわったら」 みんなの声

びゅんびゅんごまがまわったら 作:宮川 ひろ
絵:林 明子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1982年07月
ISBN:9784494006038
評価スコア 4.77
評価ランキング 655
みんなの声 総数 72
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

72件見つかりました

  • 一度大きな事故があると、その場所はふたを閉めて利用できなくなるのが現状です。事故の原因より、防止することばかり。そんな現社会を風刺しているかとも思いましたが、さすが、絵本の世界はちがいました。

     いろんな遊びがあるよ。ということと、新たに出てくる可能性の話に奥深い教育とこんな校長先生、教師がいてほしいとつくづく感じました。
     よみながら、2つ、3つ、4つとふえてくるびゅんびゅんごま。わたしもまわせるだろうか、途中でやめてしまうかもしれない。など自分のように感じました。でも、こうすけくんは、自分の責任で、つかえなくなった場所を再度使えるようにしてほしい一心で、がんばる姿。とても感動です。ひたむく姿に何かを思い出させてくれました。
     また、おんなのこの葉遊び。いいですね。結果、得たものが、遊び場の再開ですが、できるようになったものがあります。それを校長先生は、講堂で発表させるなんて、ほんとにすてきな校長先生です。いいですね。こんな先生。気がつくと感動させられる本となっていました。

    投稿日:2007/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 校長先生の表情♪

     ちょっとこわそうな校長先生の顔・・・。でも、本当は子どもたちへの愛情で満ち溢れているんですよね。なかなか校長先生と密に接することができる機会ってないけど、こうやって遊びを通して校長先生とかかわる事ができたら、子どもたちもうれしいだろうな・・・と思いました。ちょっと長めのお話でしたが、5歳の長男は夢中になってきいていました。小学校ってこんなところなんだね!・・・と、すてきな印象を持ってくれたようでした。

    投稿日:2007/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子でひき込まれました!

    私が何より気に入ったのは最初の場面。
    遊び場が閉鎖になってしまった。
    でもそこで遊ぶのが大好きな子供達。
    先生に、開けてくれるようにお願いにいくのです!
    自分の気持ちをしっかり大人に伝えようとする姿に妙に頼もしさを感じちゃいました。
    うちの子も小学生になったこうなるのかなあ??
    なんて淡い期待ももってしまいましたが・・・
    と掴みから、絵本の世界にひき込まれた私です。

    そして登場するびゅんびゅんごま!
    息子も園で作ったりする大好きな遊びの1つ。
    「僕もできる!」
    なんて思っていると、校長先生はツワモノ。
    だって2ついっぺんに回せちゃうんだもん!
    息子はそのあたりから、すごく絵本の世界にひき込まれていました。

    お話じたい少し長いのですが、次から次へと楽しい遊びがでてくるから5歳の息子でも十分聞ける量でした。
    遊び場以外にもこんなに色々遊べちゃうところがあるのっていいですよね!

    でも内容からすると、やっぱ小学生向きかなあ。
    我が家の本棚に加えて、自分で読めるようになってほしいなあと思いました♪

    投稿日:2007/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • びゅんびゅんごま作りました

    • あまたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、男の子7歳

    新任の校長先生と子どもたちの駆け引きが楽しいです。
    一見いかつい感じの校長先生ですが、子どもの心を忘れない素敵な先生ですね! 子どもの目の高さで物事を考えられるって、先生に限らず大人全体、つい忘れがちなことですから。そんな校長先生を、意識しつつ、反抗しつつ、最後には友達になってしまう子どもたちもまた素敵です。

    子どもたちに読み聞かせたら、娘より息子のほうが顕著に反応してました。男心をくすぐるのでしょうか…。(笑) 翌日さっそく、牛乳パックと毛糸でびゅんびゅんごまを手作りしてました。それが、うまくできなくて、がっかりする息子…。目下、よく回るびゅんびゅんごまの作り方を模索中です。

    子どもの通う小学校でも、この春、新しい校長先生が赴任されました。どんな校長先生だろう…楽しみです♪

    投稿日:2007/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人の役目

    遊び場が閉鎖になってから、子どもと達と校長先生の遊びを媒介とした遊び場開放への駆け引きが面白く、夢中になりました。お金を使わない遊びがたくさん出てきますし、自然物を使った懐かしい遊びが満載です。何よりもこの校長先生が遊びの達人である所が素晴らしいです。子どもの心をしっかりとわかっている、あるいは校長先生自身が豊かな子ども時代を過ごしたのだろうと考えられます。うんどうばの他にあそびばがある学校もすてきです。子ども達が子どもらしいし、びゅんびゅんごまの名人である校長先生にもできないことがあって、それがこのお話しを人間味あふれるものにしていると思いました。私もこんな先生に出会いたかったなぁ。そしてこんな先生にはなれないだろうなぁ、と感じました。こういう遊びを子ども達に伝えるのは大人の役目なのに…。校長先生の前髪が私のと似ていて親しみを覚えました。

    投稿日:2007/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶対に読んで!名作です。

     表紙を見た瞬間に懐かしさがこみ上げてきました。小学生の時に、大好きで大好きで読んでいた絵本です。長めのお話でもしっかり聞ける長男に、是非読み聞かせしたいと思いました。

     林明子さんの描く絵もステキなのですが、それと一緒にこの物語が本当に素晴らしく、こんな小学校に通いたいと思っていたことを思い出しました。

     長男は、「あまのじゃくってなに?」とか「竹馬でケンケンってできるのかな」と、夢中になって絵を目でおっていました。自分で読める日がくるようになれば、是非手にとってもらいたい絵本です。

     びゅんびゅんごまを器用に回していた校長先生も、子どもたちの出したさやぶえを吹く宿題はなかなか出来ないようで、最後のページの必死で練習している校長先生の絵を、私が「スースー」とか擬音で読むと「ワハハハ、もう一回読んで」と、繰り返し繰り返し読み返しました。

     是非読んで見てください。

    投稿日:2007/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • びゅんびゅんごまを4つ回せた

    小学校で図書ボランティアをしています。初めて『びゅんびゅんごまがまわったら』を読んだとき、いい本だなあ、どうして今までこの本の存在を知らなかったんだろう、と思いました。そしてなぜか「3年生の読み聞かせに使いたい」と強く思いました。
    それからしばらくして、チャンスが巡ってきました。3年生はしーんと注目して聞いてくれました。読み終わって、ポケットからおもむろにびゅんびゅんごまを取り出すと、やらせて、やらせてー、と大騒ぎ。この本を読めば誰でもびゅんびゅんごまを回してみたくなります。これをきっかけに小学校ではびゅんびゅんごまが大流行、休み時間になれば図書室はびゅんびゅんごま工房さながら、司書の先生もこまの指導で大忙しです。自作のこまに色を塗ったり穴をあけたりしてブンブン回す様子は本当に楽しそうです。絵本の中の世界に子ども達を引きずり込んだ、そんな感じです。
    大人も、子ども目線で楽しんでいれば、誰でもあの校長先生になれるのではないでしょうか。厚紙とひもを準備してからこの本を読まれることをお薦めします。

    投稿日:2007/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • このような学校に通いたい

    林明子さんが大好きで前からこの本を読んでみたく思っていたら図書館で見つけたので喜んで借りてきました。内容が小学生と校長先生のお話だったので小学生が読んだ方がより面白かったかもしれません。でも我が家の娘は4歳ですが熱中して聞いてました。私は小さいときにびゅんびゅんごまをしたことがないのですが子供たちができた草笛は小さいときにピーピー鳴らして遊んだのを覚えてます。娘に自慢したら私もやりたい!って意気込んでました。私は学生の時に校長先生とお話したり、もちろん遊んだりした記憶はありません。今の時代このような学校があるのか分かりませんがあるとしたら是非娘を通わせたい!っておもえる教育者と生徒のおはなしでした。

    投稿日:2007/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • びゅんびゅんごま回しました

    • ぽた子さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子4歳

    小学校3年生の息子が、「この校長先生すげー」と感嘆。
    早速、自分で、びゅんびゅんごまを作り、
    2個以上を同時に回す方法を思索しておりました。

    遊び場再開の条件に、びゅんびゅんごまを回す課題を出した
    校長先生。
    勉強ではなく遊びの課題、というのが、にくいです。
    先生、本当は、子供大好きなんですね。
    そして、自分のわざで、あっという間に、子供達(本を読んだ我が子達まで)を惹きつけてしまったからすごいです。

    4個同時の課題に、最後まであきらめなかった「こうすけ」の努力には、感心しました。それを取り巻く周りの友達も素敵です。

    でも校長先生、遊び場育ちの子供達の方が、最後はうわてでしたね。子供達から与えられたサヤぶえがいつまでも吹けずにいる苦戦している姿が可愛らしかったです。

    なんだか、心あたたかくなり、親子で何度も読みました。

    投稿日:2007/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 校長が変われば学校が変わる??

    • MAYUMIさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子22歳、女の子20歳、女の子18歳

     「校長が変われば学校が変わる。学校が変われば子どもが変わる。」
    と、自ら率先して子どもの中に飛び込み、
    荒れた学校を変えていった校長先生の自叙伝があるいましたが、
    この絵本を読んで思い出しました。

    「びゅんびゅんごま・・・」の校長先生は、
    エリート風のきりっとした先生でもなく、
    金八先生風の熱血先生でもなく・・・。
    どこにでもいそうな先生・・・というのが、とてもいいのです。
    何気ない会話の中に、子ども達への深い愛情が見え隠れします。
    行き当たりばったりのようでいて、
    その根底にはしっかりした子ども達への願いが感じられます。
    こんな校長先生・・・かっこイイ・・と思います。
    ひとりひとりの子ども達の表情も印象的です。

    投稿日:2007/01/03

    参考になりました
    感謝
    0

72件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しずくのぼうけん / がたん ごとん がたん ごとん / オニじゃないよ おにぎりだよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット