話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

かっぱのすもうなかなかよいと思う みんなの声

かっぱのすもう 作:小沢正
絵:太田 大八
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年
ISBN:9784774605678
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,341
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 機転を効かせて

    太田大八さんの絵本が好きなので、こちらも読みたいと思いました。
    きゅうり畑を荒らしたかっぱたちと、相撲で勝負することになったおじいさん。
    はじめはやられてしまうのですが、かっぱは頭の上のお皿の水がなくなると力が抜けてしまうというのを思い出し、機転を効かせます。
    かっぱの表情など、味のある挿絵が良かったです。

    投稿日:2020/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいさんの知恵の勝利

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    かっぱたちのすもうに巻き込まれる人間のおじいさん。
    かっぱと言えば、すもうが得意。普通にやってはとても勝てないかな…。
    かっぱの弱点を思い出し、うまく作戦を立てて、その弱点をつくおじいさんが見事です。
    やっぱり知恵の力ってすごいですねー。

    投稿日:2017/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいさん、すごいです

    カッパと相撲をして、負け続けるおじいさん。
    ところが、ふとしたことを思い出し、見事に逆転して大勝利です。
    イタズラカッパをこらしめたときは、スカッとしましたね。
    体力は衰えても、長年積み重ねた知恵で勝負できるのですから、頼もしく感じました。

    投稿日:2014/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知恵勝ち!

    キュウリ畑を荒らされたおじいさんんが、カッパと相撲勝負をするお話です。

    始めはカッパの方が強かったのに、おじいさんの知恵でどんどんカッパが負けていってしまう所が良いなぁと思いました。
    カッパが頭を下げた時に流れ落ちる水の音の効果音も書かれている所がより一層この絵本を楽しませてくれていると感じました。

    あんなにも簡単にカッパに勝ててしまうなんて羨ましいなぁと思ってしまいました。
    おじいさんの作戦に気付かないカッパ達も面白くて笑ってしまいました。

    民話絵本なので、一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情豊かな河童たち

    日本のお話らしい民話です。
    畑を荒らす河童たちをこらしめたいおじいさんのお話です。
    たぶん、このおじいさんも河童と同じように相撲が大好きなんでしょうね^^;
    なんとなく読みながら、そんなことを感じちゃいました。
    実際大田さんの描く挿絵にでてくる河童たちはすごい表情湯豊かで、
    「こっちが負けそうだね!」とか、息子も勝手に河童の相撲対決を予想していました(笑)

    擬音語もすごいいっぱい展開されていて、それもお話を盛り上げてくれますよ☆彡

    投稿日:2007/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • はっけよい、はっけよい

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子6歳

    民話のえほんを手にすると、文章も絵も時々目にする方達です。
    文章は小沢 正さん、絵が太田大八さんです。
    特に絵はいかにも昔話風で、おじいさんもかっぱも風情があって
    味のある絵に仕上がっています。

    はなしは、おじいさんの大事な畑を荒らしたかっぱに、
    相撲を取って打ち負かし、いたずらをやめさせるというもの。

    まあ、おじいさんも成り行きで相撲を取るはめになったもので、
    かっぱの弱点を思い出し、試してみたら勝ったというのだから、
    おじいさんも悪い人ではないし、かっぱの自業自得というところ。

    でも、おじいさんにとっては、畑を荒らされたら食ってけないから、よかったよかった。

    そんな、ちょっと間の抜けたかっぱも、愛嬌があってかわいいですけど・・・

    投稿日:2007/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 河童の出てくる民話の一つです。

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子11歳、女の子6歳

    若い頃は特に読みたいとも思わなかった民話や昔話の絵本を、最近手にすることが多くなりました。
    そういう話に味わいを感じることができる年になったことを喜ぶべきか、悲しむべきか…。
    ただ、私が小さかった頃は、好もうと好まざるとこういった話を耳にする機会はたくさんあったけれど、今の子供たちは、なかなか出会えない世の中になってきましたよね。

    さて、この「かっぱのすもう」ですが、日本民話シリーズから出ています。
    文は民話や昔話のエキスパート・小沢正さんなので、とても読みやすく、親しみやすい文章になっています。
    話の内容は、畑を荒らしてきゅうりを盗んでいく河童たちを懲らしめようとしたおじいさんが、河童たちと相撲をして勝った。というやつです。
    太田大八さんが描く、いかにも「昔の畑仕事をしているおじいさん」のふんどし姿が、なかなかよかったです。
    出てくる河童たちも、悪いことばかりしているただの妖怪ではなく、相撲好きでお茶目な生き物に描かれていたので、可愛かったです。

    投稿日:2007/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 民話の素朴さが新鮮!

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子2歳

    むかーし、むかしのことでした。
    ある日、おじいさんが畑のキュウリの様子を見に行くと
    畑がめちゃくちゃに荒らされていました。
    あたりを調べても誰の仕業か分かりません。

    その夜、おじいさんが眠りにつこうとすると、
    そこからかガヤガヤと話し声が聞こえてきました。
    声のするほうに見に行ってみると、なんと、
    畑のあちこちで、かっぱ達がすもうをとっています。

    おじいさんは木陰から覗いているうちに
    面白くなり、ついには大声で応援してしまい、
    かっぱ達に すもうをとろうと誘われます。

    おじいさんは謝って 相撲から逃れようとしますが
    かっぱ達は聞き入れてくれません。
    仕方なく、相撲の取り組みをすると
    おじいさんは、いとも簡単に負けてしまいます。

    その時、おじいさんは ふと思い出すのでした。
    かっぱは 頭のお皿が乾くと力が抜けてしまうという話。
    一か八か、おじいさんは試してみることに。
    「かっぱさん、かっぱさん。
     相撲をとる時には、まず おじぎをするのを知らないか」
    かっぱが頭を下げたとたん、お皿の水がじゃぼじゃぼ…。
    おじいさんの聞いた話は本当だったらしく、
    この相撲大会は、おじいさんの大勝利に終わるのでした。

    かっぱ達は おじいさんにご馳走をふるまい、
    その後は村の畑を荒らすことはなくなったということです。

    民話もまた、素朴な味があっていいものですよね。
    かっぱの話が もの珍しい お子さんもいるかもしれないですね。

    投稿日:2005/07/20

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット