いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
お話もマルチェリーノの初オリジナル作品ということで、マルチェリーノがやりたいことがこれだったかという、妙に納得させられる絵本でした。 ナポレオンに捕らえられて、エジプトからパリにやって来たワニのワーニー。 仕草はユーモラスでパフォーマンスたっぷりですがかなりしたたか、最後には文字通りひとを食ったワニでした。 アイロニーたっぷり、ブラック少々、さりげなく毒素とトゲがあるのがマルチェリーノ風だと思いました。 不気味な幕切れに、子どもに薦めるにはためらいも感じましたが、絵本の世界には不条理はあふれていますよね。
投稿日:2013/10/01
学校の夏休みの宿題に図書室から2冊借りてくることになり、友達が薦めてくれたと言って、息子が持って返ってきました。 エジプトで悠々自適に暮らしていたワニのワーニーの生活は、1799年8月17日を境に全く違ったものになってしまいました。とても面白い口調の文で、ところどころで思わず噴出してしまいます。 そのユーモアがとてもハイセンスで、特に男の子にはウケる話だなと思いました。そして、ほんのちょぴっとだけ歴史や地理にも自然と触れられて、なかなか面白い本だなぁと思います。 純粋に笑いたい人、又、文が少ないので読み聞かせにもお薦めです!
投稿日:2012/07/26
ワニって聞いただけでも怖い感じ! エジプトに住んでいるときも怖いけれども 自然なかんじがします。 そうか古代エジプトでは ワニは神さまとあがめられていたんだ。 それが ナポレオンがやってきて エジプトはおそわれた、歴史の勉強ですね。 かわいそうに ワニもフランスへ連れて行かれて・・・・・ 運命が変わるのですね。 ナポレオンははじめはみんなに 自慢して見せびらかしていたのに、こんな運命になるとはね・・・・ 食べることの好きなワニも食べるものがなくなるなんて 最悪! それが、うまく逃げたところが・・・・・ 下水道とは、天国じゃん! だって 本当にこれで良かったの 天国とはこんなものとおもいました。 最後のワニの姿は、笑えるようで でも やっぱり エジプトに帰してあげてとおもいました。 ワーニーはエジプトの事忘れたの? 絵はなかなか 楽しい絵で楽しめますよ。
投稿日:2009/11/05
高学年の子供達が楽しめるものを探している方。いかが? わにのひとり語りで、ストーリーが進んでいきます。 その語り口が、とってもユニーク。 子供達はすぐに、この陽気でお茶目なワーニーを好きになることでしょう。 そんなワーニーに災難がふりかかりますが……。 結末は読んでのお楽しみ。 (高学年の君たちなら、このブラックユーモアがわかるよね。) と心の中で思いながら楽しくちょっと大げさに読んでいます。 訳がいいんです。読みやすい! 実際、普段よりも笑ったり、突っ込んだりしてくれます。 堅い事は抜きにして、一度お試しあれ。
投稿日:2007/07/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索