話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる

おとうさんはうんてんし」 みんなの声

おとうさんはうんてんし 作:平田 昌広
絵:鈴木 まもる
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年09月30日
ISBN:9784333025640
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,065
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • なんだか日本的で、私にはあまり…

    2歳10か月の乗物好きな息子に図書館で借りました。

    電車の運転士のお父さんの働きぶり、かっこよさが伝わってくる絵本。
    最近、電車の運転席を必ずのぞきたがる息子は楽しかったようです。
    そして、電車の整備をする人、車掌さんなどの仕事風景も描かれていておもしろいです。

    …が、ちょっと私にはあまりにも日本的で。
    最初の導入部分から、お誕生日にゲームを我慢して主人公の男の子がもらった運転士の時計を友達に見せちゃいけない、とか、お父さんが運転士であることを友達に言ってはいけない、とか、あまりにも子どもに制約をさせすぎていないかな。
    まあ、運転士が花形なので、ほかの電車にまつわる仕事も大切だということを伝えたいのだろうけれど、
    絵本の中の運転士さんが控えめなのはいいけれど、子どもに「控えめが美徳」というのを押し付けられているような気がして、私はモヤったのでした。

    投稿日:2014/01/25

    参考になりました
    感謝
    2
  • うらやましい

    電車好きの4才の息子が、表紙の絵を見てすぐに「読みたい」と言いました。
    絵本から、電車の運転士をしているお父さんのことを、息子が尊敬していて大好きということがひしひしと伝わってきて、とてもうらやましく思いました。
    お父さんは、運転士専用の時計をお友達にみせびらかしてはいけないとか、お父さんが運転士だということを自慢してはいけないと息子に話しますが、ちょっとくらいいいんじゃないかしら?と思ってしまいました。
    それにしても、自分の働く姿を子どもに見せることができるというのは、幸せなことですね。

    投稿日:2014/06/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 内緒だけど話したくなるよね

    乗り物好きな3歳息子が選んだ本です。新幹線はだあぶ見分けがつくようになってきましたが、在来線はまだまだ…なので京急の車両にはあまり反応しないものの、運転士やその他鉄道を支える仕事に興味津々でした。お父さんはクールな感じですが、きっと息子さんが自分の仕事を誇りに思っていることを喜んでいますよね。

    投稿日:2022/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんが仕事をしている姿はいまではもう見ることができないですね。
    昔はお仕事をしているところを見学する機会がありましたよ。
    難しいことはわからなかったけれど、作業服をきて汗まみれになって
    仕事をしているのはすごいなと感じました。
    この絵本のように、お仕事をしている姿を子どもに見せられることが
    できるのは幸せですね。きっとこうした家族なら、いつまでも
    あたたかい家庭でいられると感じました。
    お父さんのお仕事シリーズがあってもいいと思いました。

    投稿日:2018/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切なことがたくさん

    のりもの好きな息子のために図書館で借りてきました。

    勿論のりものの場面も見どころたっぷりですが、それ以上に大切なことがいっぱいつまっているなぁと思いました。

    1人ではなく、誰かと協力して働くということ。
    家族だからといって、特別扱いはしないこと。
    大人である私のほうが、ははぁ・・・と考えさせられてしまう絵本でした。

    仕事人間のようなお父さんですが、絵本の裏には家族で旅行に出かけるようなイラストがあり、これもまたほっと嬉しくなりました。

    投稿日:2016/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車が好きなら尚更!

    電車好きのお子さんは,とても楽しめる絵本ではないでしょうか。
    最初の見開きページに電車のイラストと共にそれぞれの名前が書いてあります。
    そして,うんてんしゅのおとうさんを持つ主人公に憧れるかも知れませんね。
    電車が安全に走行するにはたくさんの人の力があることも描かれているのがまたよかったです!

    投稿日:2015/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんのお仕事

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    小学一年生の我が家の息子も
    お父さんのお仕事に興味を持っています。
    どんなお仕事をしているのか
    どこに出勤しているのか??
    運転手だよとかパイロットだよとかではないので
    思ったよりもわかりやすく説明ができずに
    息子は不満な感じでした。

    でもお父さんがだいすきで
    男の子の憧れでずっといてほしいなぁと感じながら読みました

    投稿日:2014/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車の運転士って大変だと思います。
    仕事も大変だけど、その仕事のために日ごろの生活も、仕事のためになんと制約の多いことでしょう。
    生活の時間帯が違うこともあれば、とことん遊んでもらえないこともある。
    この絵本では、仕事現場でのお父さんのかっこよさに、お父さんを見直しているところがヒシヒシと感じられます。
    これだけ頑張っているお父さんだから、日ごろのことは大目に見てあげよう。
    なんとなく、知り合いの電車運転士さんのことを考えてしまいました。

    余談ですが、絵本で扱われる電車の中で京浜急行が一番多いような気がします。
    何故でしょうか?

    投稿日:2014/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • かっこいい!

    たっぷりとした色彩で、どのページも豊かに描かれています。

    物語はシンプルで、大きな事件などは起こりませんが
    なんとも言えない味わいがあります。

    この絵本では、主人公の男の子の目を通して
    運転士のお父さんの仕事ぶりを知ることが出来ます。

    このお父さんが、本当にかっこいい!
    自慢したくなってしまう気持ちも分かります。

    運転士の仕事や心がけなどが随所に説明されているのですが
    文章にさりげなく組み込まれているので、とても読みやすいです。

    投稿日:2013/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子必見!

    おとうさんの職業シリーズの一つです。

    自分のお父さんが運転士さんなら

    みんなに自慢したいのがふつうだと思います。

    お父さんとの約束でお友達にはそのことを

    話さないと約束しています。

    なにも自慢することじゃないよという

    お父さんの控え目な性格に惹かれました。

    そして運転士の仕事や電車にまつわる仕事をしている

    人たちのことも書かれていました。

    お父さんが安全運転を心掛けていること、

    時間を守ることなど、仕事に対して

    誇りと責任をしっかりもっていることが伝わる

    お話でした。

    そんなお父さんの子ですから、約束も守れるんでしょうね。

    投稿日:2013/04/30

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット