新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

12のつきのおくりもの スロバキア民話」 みんなの声

12のつきのおくりもの スロバキア民話 再話:内田 莉莎子
絵:丸木 俊
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1973年
ISBN:9784834021608
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,233
みんなの声 総数 19
「12のつきのおくりもの スロバキア民話」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 読み込んでいきたい

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    いじわるな継母&姉と暮らす美しい娘、マルーシカ。
    ある冬の日、すみれを取ってくるように命じられます。
    雪にうずもれた森の中にすみれなんて咲くはずがないけれど、マルーシカは泣く泣く出かけていきました。
    そして森の中で見かけた大きな焚き火。
    寒さに凍えたマルーシカが近づいていくと、12の月の精が座っていました・・・。
    私自身、小さい頃から知っているおはなしですが、この絵本ははじめて読みました。
    幻想的な美しい絵が、季節感あふれるこの物語を引き立てていていいですね。
    まさに王道、といったストーリーで安心感があります。
    娘の反応はいまいちでしたが、折に触れて読み返していきたい一冊です。

    投稿日:2010/11/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • とても懐かしい絵本です!

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子15歳、女の子13歳、女の子8歳

    子どもの頃、「こどものとも」で読んで大好きだった絵本です。
    「こどものとも50周年記念」として、限定出版されたものを、数年前、金沢の福音館書店で見つけ、懐かしさのあまり即購入しちゃいました。

    すぐに、自分では読んだのですが、レビュー書きそびれていました。昨夜次女に読んでみたら、高反応でしたのでレビュー書きますね♪

    スロバキアの民話・・・というので、国旗絵本にはまり、世界の国々に関心がある次女は、興味津々で聞いていました。

    丸木俊さんの絵が、とても雰囲気が出ていて美しいです。
    暗い冬の森と、真っ赤な焚き火、そして華やかな民族衣装のコントラスト!
    特に、マルーシカたちや、12の月の精たちが着ている衣装が、うっとりするくらい美しいのです。
    ただ、醜い姉(ホレーナ)や意地悪な継母(やもめ)は、もっと醜く意地悪そうに描いてくれてもよかったな(笑)。

    シンデレラに似ているストーリーですが、12人の月の精たちが、老人〜若者までいるところや、季節感たっぷりのストーリーが、40年近く経った今でも、生き生きしていて、次女の心にも響いたようでした。

    勧善懲悪のラストシーンに、胸がすーっとしました。
    どなたかも書かれてた通り、残酷なシーンがさらっと書かれているのが好感が持てますね♪

    投稿日:2009/02/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 森の中の焚火

    継母にいじめられて、じっと耐えて、最後はハッピーエンドという、シンデレラストーリーです。継母と姉に、無理難題をつきつけらて、暗く寒い森にでかけていくマルーシカ。黒い森のなかの赤い焚火の場面が印象的です。マルーシカや12のつきのせいたちの衣装がきれいですね。スロバキアの民族衣装でしょうか。裏表紙のマルーシカのしあわせそうな表情にほっこりしました。幻想的な丸木さんの絵がよかったです

    投稿日:2020/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • マルーシカ

    「マルーシカと12の月」と同じ内容なのですが、こちらの絵はとて

    もマルーシカがかわいらしく描かれてました。

    冬の森で、手に入れるのは、3月のすみれから始まり・2回目は、

    6月の苺・3回目には、林檎で終わりました。マルーシカが、3月

    のように美しい若者と結婚していつまでも幸せに暮らしたのが

    よかったなあと思いました。

    投稿日:2019/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 王道でホッとする

    意地悪な継母や姉娘にこき使われ辛い思いをする娘が、森の中でつきの精に助けてもらうという勧善懲悪なストーリーです。
    現実はこんなに甘い物ではないという事は、大人になった今ではよく分かっていますが、やはり我が子には「善き者が救われる」というお話を与えてあげたい気がします。
    子供達は「やもめ」や「あねむすめ」といった聞きなれない言葉や「ホレーナ」「マルーシカ」等、異国の名前に混乱したようで「誰が言ったの?」「誰がやったの?」と度々質問されました。

    投稿日:2017/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 継子いじめ

    継子いじめのお話って多いですよね。
    でも、いじめられていても救われるところがいいと思います。
    マルーシカは雪の中に、スミレやイチゴやリンゴを取りに行かされました。
    救ってくれたのは12の月の妖精。
    どの月の妖精もが守ってくれるから、マルーシカは生きていけるのです。
    美談に終わっているけれど、なんだか「救い」を感じたのは、丸木俊さんの絵のせいでしょうか。
    原爆や沖縄や、地獄さながらの極限から人の救いを描く丸木俊さんの世界のようにも感じました。

    投稿日:2013/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • スロバキア

    別の本で、このお話を読んではいました。
    それでも、こちらも面白さはありましたね。
    スロバキアの民族衣装が描かれていて、カラフルで綺麗なデザインは興味深かったです。
    やはり、よく深い人間には罰があたるのは、日本の昔話と同じですね。

    投稿日:2013/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • スロバキア民話の教え

    森は生きているのお話は知っていました。 私が保育士の頃、生活発表会で 5才児の子供たちが演じて感動しました!

    このお話はスロバキアの民話でよく似ていますが女王様ではなく、夫を亡くしたやもめのむすめと ままこのマルーシカのお話で わがままなやもめの娘は一日中遊んで暮らし醜くなる

    一方マルーシカは一日中働き美しい娘になる。(この対比も分かりやすいです)

     妬みからやもめの娘は寒い冬に マルーシカに森へすみれを積んでくるように言いつけます(こんな無茶なことをいいつけるいじわるさ)

    マルーシカが倒れそうになった時、森で出会った12の月の神様たちに助けられるのです
    謙虚に神様にお願いしたマルーシカ
    神様は心美しい者を助けてくれるのですね(こうあってほしいと思います) 

    森へリンゴをたくさんもらいに行った、意地悪な娘は、謙虚さなどみじんもなく、傲慢な態度で 神様たちを怒らせるにです

    母親も同じように意地悪な心の人で二人とも雪に埋まって死んでしまうのです(神様の怒りです)

    そして、マルーシカは幸せな結婚をするのです。 スロバキアの昔話は善悪がこのような形で結ばれています

    日本の昔話も善悪の対比が同じようなお話がたくさんあります(国は違っても人間の生き方の大事さは同じなんですね)

    この絵本は丸木さんの絵がお話をふくらませてくれたように思います

    お話だけで自分で想像するのもいいかもしれませんね・・・・

    投稿日:2011/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちごの赤がてんてんと

    • Naoはるいちごさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子17歳、男の子13歳、女の子9歳、男の子7歳

    まま母から冬の森ですみれを摘んでくるように命じられたマルーシカは不思議な大きい焚火に出います。たき火の周りにはぐるりと12人の月の精が座っていました。3月の精がつえをふるとまわりの雪がとけて、すみれの花が咲き始めます。

    まま母がつぎつぎ冬の森にありもしないものを取ってくるように言いつけるのですが12の精が助けてくれます。

    私は6月のいちごを摘む絵が好きです。てんてんとちらばる赤。

    大人になって、画家の丸木俊さんは女性で、原爆の図を描いた人であったことを知りました。大人の目から見ると、子供の絵本にしては暗い感じがしますが、子供のころはそんなこと少しも思いませんでした。

    投稿日:2011/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月の精が杖を振ると

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    「森は生きている」というお話の基になるスロバキアの民話だそうです。
    私もこのあらすじはどこかで読んだ覚えがありました。
    寒い冬の日、継母に疎まれ、すみれを採って来るよう命じられたマルーシカ。
    雪深い森の中で倒れる寸前に見かけたのは大きなたき火。
    そこには12の月の精たちがおり、マルーシカは彼らの助けで、
    無事、任務を果たすのです。
    寒い季節に読むと実感が湧きますね。
    12の月の精たちが、四季を感じさせてくれます。
    「原爆の図」で有名な丸木俊さんの絵が民族衣装をよりエキゾチックに
    しているように感じます。
    こんな絵も描かれていたんですね。
    民話らしい、教訓に満ちた展開です。
    誠実に生きることの美しさを子ども達も実感して欲しいですね。

    投稿日:2009/02/21

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット