並び替え
1件見つかりました
妖怪がマイブームの次男が選びました。 そもそも妖怪は、まつられなくなった神の姿で 人間が他界と接触する場所に現れるのだそうです。 この本では水辺に現れる妖怪を紹介してます。河童や小豆洗いなど 今でも親しまれている妖怪もたくさん登場します。 「百鬼夜行絵巻」などから大きく資料の写真が取り上げられていて 何となく昔ながらの怖さを感じさせつつも、わかりやすい解説で 楽しく妖怪ワールドが学べると思います。歴史を勉強してた私も、堪能しました。
掲載日:2014/01/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索