てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
3歳なりたての息子に図書館で借りました。 表紙の絵に惹かれたのと、最近、息子がロケット好きなので。 ルイと友達が宇宙旅行に行く(空想の中)ストーリー。 とっても夢のある話です。 子どものやりとりが、本当にありそうで面白かった。 そして、特筆すべきは、宇宙の絵の表現! なんだか不思議な気分になります。 息子も楽しかったようで、何度も読んで、と持ってきました。 キーツさんのほかの絵本も読んでみることにします。
投稿日:2014/03/12
ガラクタで作った宇宙船で、宇宙へいってしまうという、わくわくするお話です。なにより、とっても美しく描かれている宇宙に、ページをめくる手をとめて思わず見入ってしまいました! 友情ありの楽しい大冒険を終えれば、宇宙へ興味がむくむくとわいてきます。宇宙好き、冒険好きの子どもにぴったりの絵本かと思います。
投稿日:2019/03/02
宇宙モノが大好きな8歳の息子と読みました。 お父さんのガラクタを集めて宇宙旅行をする、という、 現実にはあり得ないストーリーで、 ちょっと冷めた眼の息子でしたが、 ルイが宇宙へ飛んでいくや否や、 美しく描かれた宇宙の絵に、すっかり見入っていました。 土星や、飛んでくる小隕石の美しさ、 まるでこちらまでルイたちのいる宇宙に吸い込まれていくかのようです。 眼下に見える地球もとってもキレイ。 3歳の妹も近寄ってきては、「わぁ〜土星だ!」と 嬉しそうな声をあげていました。 ルイが地球にもどってきた時はなんだかちょっと残念な気がしました。 もうちょっと宇宙を旅して、 私たちにもこの幻想的な世界を見せて欲しかったな。 でも、楽しい旅を、ありがとう!
投稿日:2014/12/02
『ピーターのいす』などで有名なキーツの絵本ということで興味を持ちました。 がらくたおやじと呼ばれるお父さんがつくた宇宙船で、子どもたちは宇宙旅行へと出発します。お父さんの「その気になれば宇宙だって行ける」という言葉は、何とも力強くて感動的でした。そして、子供の想像力は無限なんだなぁと痛感させられました。 キーツのコラージュを駆使した絵は素晴らしいです。私も本当に宇宙旅行に連れて行ってもらえたような気分になれました。
投稿日:2014/08/17
おとうさんのお店をおともだちにがらくたと 馬鹿にされます。 がらくたでないことを証明するために 宇宙船をつくり出発します。 本当に行けるのです。 なんとも夢のある広がりのあるストーリーで 大好きになりました。 そしてなにより目を引くのは 宇宙のページなのです。 どんな画法なのかわかりませんが 実に神秘的にミステリアスに描かれています。 誰もが僕も行きたいと思う大冒険じゃないでしょうか。 おとうさんってすごいという一冊です
投稿日:2014/07/26
ガラクタからおじいちゃんが作ってくれたヘンテコロケットで宇宙旅行。 絵本の中の擬似宇宙ですが、キーツの素晴らしい絵で、本当のように思えました。 ここまで想像できたら楽しいですね。 馬鹿にしていた友だちが、ルイの宇宙旅行に付き合ってくれたことも良かったです。 絵本だからこそ表現できる世界だと思います。
投稿日:2014/04/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索