みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
夏のすがすがしいエピソードですね。 友だちと一緒にカブトムシをとりに出かけた三人組。 こんな風景を久しく見なくなったように思います。 かみなりじいさんのような人も見なくなったように思います。 かみなりじいさんは悪人ではありません。 考えたらとてもいい人、笑顔がいいじゃないですか。 友情も素晴らしいのです。 ゲームばかりやっていると、こんな気持ちにはなれないのです。 友だちの大切さと、かみなりじいさんと親しくなれた夏。 成長の夏でした。 くすのきさんの話はとても暖かいのです。 子どもの心をしっかりと見据えた話で気持ちがいいのです。 本気で怒ってくれる人、間違ったことを正してくれる人、ぼくらの味方なんですよ、お母さん。 自分もかみなり親父になりたいと思います。
投稿日:2011/08/26
小学校で読み聞かせボランティアをしています。 10才の息子がいます。 読み聞かせで使う本を探していて、 試し読みをさせていただきました。 男の子3人組と「かみなりじいさん」のやりとりが 良く描かれていて、楽しく読める内容だし、 「かみなりじいさん」が子ども達に大切なことを 教えてくれています。 小学校3〜5年生向きという感じでしょうか?? 息子にも読ませてたいです。 それで、こんな風にいざって時に友達を大切にできる男の子に なってくれるといいなぁ・・・と思っています。
投稿日:2011/05/16
とても健康的でいいな、と思いました。朝早くから、カブトムシを捕まえて遊ぶなんて楽しそうです。 こわいおじいさん、というのは、本当は大事なもかもしれないと思いました。こんなふうに他人の子をしかれるのは、すごいなと思います。今は、難しいですよね。 遊びを通していろいろなことを体験することが、いちばんの勉強だと思います。友だちのきずなは、体当たりで築くものなんですね。
投稿日:2011/05/28
『おこだでませんように』で気持ちを鷲掴みにされた私。受け止めてほしい子どもの気持ちと、受け止めていたつもりが子どもの思いを知ってふりかえる親の気持ちと、両方を感じながら読んでいると胸が詰まる思いでした。その作者の「くすのきしげのり」さんの本というだけで、即、手に取りました。この本も、ぼくの気落ちがビンビン伝わってき、ました。揺れながらも、友だち思いの腕白そうなぼくらの息遣いが聞こえてきそうです。そしてまた、叱ってくれる大人がいることは大切だと、改めて感じさせられました。迫力のある絵もよかったし、おじいさんのお名前にくすっとさせられたりで、また1冊、お気に入りの絵本ができました。
投稿日:2012/05/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう / よるくま / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索